<5年生>自然教室1日目:キャンドルセレモニー!その14
この写真は、もしかして曲に合わせて踊ってる?
ちょっと関係ありませんが、キャンドルセレモニーの終わりはどんな感じでしたか?
司会「楽しいつどいの間、私達を見守ってくれた火を、今、送りました。私達は、このつどいを通じて、とても素晴らしい経験を得ました。
それらは、生涯、忘れることのできない思い出となることでしょう。この感激を胸に、明日から、また新しい気持ちでがんばりましょう。
これで、今日の“キャンドルセレモニー”を終わります。」って感じかな?
【5年生】 2021-07-01 14:27 up!
<5年生>自然教室1日目:キャンドルセレモニー!その13
うん、確実の楽しそうでR。盛り上がっているね(^^)v
【5年生】 2021-07-01 14:23 up!
<5年生>自然教室1日目:キャンドルセレモニー!その12
最後にゲームをしたんですね。このゲームは何でしょうか?
盛り上がっていますよね(^O^)/
【5年生】 2021-07-01 14:21 up!
<5年生>自然教室1日目:キャンドルセレモニー!その11
司会「終わりに“今日の日はさようなら”の歌で、営火長(火の神)を送りましょう。みなさん、腕を組んでください。どうぞ、一緒に歌いましょう。」
(火の神は、円内をゆっくり一周して退場する。)って、感じですか?
【5年生】 2021-07-01 14:19 up!
<5年生>自然教室1日目:キャンドルセレモニー!その10
司会「これから、中央の燭台を囲んで、楽しい一時を過ごしましょう。各自のろうそくを消してください。」ってとこかな?
それとも…、
司会「いつも私達を見守ってくださっている、お父さん、お母さん兄弟姉妹や家族、そして、友達のことを思いながら、“ふるさと”を一番は歌で、二番はハミングで歌いましょう。」って感じかな?
【5年生】 2021-07-01 14:16 up!
<5年生>自然教室1日目:キャンドルセレモニー!その9
司会「これから、中央の燭台を囲んで、楽しい一時を過ごしましょう。各自のろうそくを消してください。」ってとこかな?どーでしょう・・・?((+_+))
【5年生】 2021-07-01 14:13 up!
<5年生>自然教室1日目:キャンドルセレモニー!その8
司会「一本の小さな火も、今は、みんなの輪で、大きな美しい火となりました。これからも、若い力で協力しあい、まっすぐな道を歩き続けましょう。その気持ちを込めて、“○○○”を歌いましょう。」って感じかな?
最近は、何を歌うのかな? 私の頃は、「×若者イタチ、〇若者たち」でしたね(^^)v
やっぱり最近は、炎(鬼滅の刃)かな\(◎o◎)/!
【5年生】 2021-07-01 08:34 up!
<5年生>自然教室1日目:キャンドルセレモニー!その7
司会「誓いのことばを述べていただきます。火の守は営火長(火の長)の前にお集まりください。」
営火長「あなたには○○の火をあげます。」
火の守「私は、○○の火をいただきました。(誓いのことば)」
って感じのところですか? 後程、ご確認を(^^)v
【5年生】 2021-07-01 08:31 up!
<5年生>自然教室1日目:キャンドルセレモニー!その6
ちょっとこれは、何をしているところでしょうか?
「これは、友情の火です。・・・・・。」とか言っているところでしょうか? すみません。
お家に帰って来てから、お子さまにご確認ください。(^^)v
【5年生】 2021-07-01 08:28 up!
<5年生>自然教室1日目:キャンドルセレモニー!その5
全員にトーチを渡します。私語は慎みます。
トーチサービスです。営火長より分火してもらい、営火長⇒各班長⇒班員(右まわり)に順次、点火していきます。(^^)v
【5年生】 2021-07-01 07:51 up!
<5年生>自然教室1日目:キャンドルセレモニー!その4
班長は班を代表して、団結の誓いの言葉を簡潔に述べます。(^^)v
【5年生】 2021-07-01 07:48 up!
<5年生>自然教室1日目:キャンドルセレモニー!その3
開式の言葉を、営火長が簡潔に話します。
離れた場所で、巫女のトーチにのみ点火し、巫女は営火長を照らします。
巫女は営火長のトーチに点火し、営火長は各班長のトーチに分火します。
トーチは点火したら炎を肩の高さよりも上に保つのです。(^^)v
【5年生】 2021-07-01 07:47 up!
<5年生>自然教室1日目:キャンドルセレモニー!その2
「とーおきー やまにー 陽はお−ちてー♪」の歌かどうかは分かりませんが、みんなで静かに歌を歌い(最後の方は、ハミング)、火の巫女がトーチを持って先導し、営火長が入場します。(^^)v
【5年生】 2021-07-01 07:40 up!
<5年生>自然教室1日目:キャンドルセレモニー!その1
体育館に集合しました。
キャンプファイヤーでいうところの営火場もセットされました。
さぁ、これから儀式が始まりますよ(^O^)/
【5年生】 2021-07-01 07:33 up!
<5年生>自然教室1日目:嬉しい夕食!その21
もう言葉は要りません。 写真をご覧になり、ご自分でアテレコしながら楽しんでください。(^O^)/
よーし、お腹もとりあえずは、満たされましたよ。続いては、キャンドルセレモニーですね。(^^)/~~~
【5年生】 2021-07-01 07:24 up!
<5年生>自然教室1日目:嬉しい夕食!その20
もう言葉は要りません。 写真をご覧になり、ご自分でアテレコしながら楽しんでください。(^O^)/
【5年生】 2021-07-01 07:22 up!
<5年生>自然教室1日目:嬉しい夕食!その19
もう言葉は要りません。 写真をご覧になり、ご自分でアテレコしながら楽しんでください。(^O^)/
【5年生】 2021-07-01 07:22 up!
<5年生>自然教室1日目:嬉しい夕食!その18
もう言葉は要りません。 写真をご覧になり、ご自分でアテレコしながら楽しんでください。(^O^)/
【5年生】 2021-07-01 07:21 up!
<5年生>自然教室1日目:嬉しい夕食!その17
もう言葉は要りません。 写真をご覧になり、ご自分でアテレコしながら楽しんでください。(^O^)/
【5年生】 2021-07-01 07:21 up!
<5年生>自然教室1日目:嬉しい夕食!その16
もう言葉は要りません。 写真をご覧になり、ご自分でアテレコしながら楽しんでください。(^O^)/
【5年生】 2021-07-01 07:20 up!