7月1日〜15日までの献立紹介!その9![]() ![]() ・夕顔のあんかけ丼 ・夏野菜豚汁 ・l枝豆 でした。 この日は、地場もんランチでした。先日、Tenyで、長岡野菜の絵本を作っている丸山さん(当校の保護者)と1年1組が紹介されていましたね。 さぁ、明日から3日すれば、いよいよ夏休みです。(^O^)/ 7月1日〜15日までの献立紹介!その8![]() ![]() ・白ご飯 ・たらのアップジンジャーソース ・しょうゆフレンチ ・塩鶏汁 でした。 梅雨が明け、暑さが増し、熱中症に気を付けなくてはならない時期になりましたね。(^O^)/ 7月1日〜15日までの献立紹介!その7![]() ![]() ・茹で中華麺 ・しょうゆラーメンスープ ・ジャーマンポテト ・とうもろこし でした。 私の家は兼業農家だったので、夏の(やさい)おやつといえば、枝豆、とうもろこし、冷やしキュウリ、トマトが主だったなぁ。(^O^)/ 7月1日〜15日までの献立紹介!その6![]() ![]() ・チンジャオロース丼 ・オクラと豆腐のスープ ・アップルシャーベット でした。 アップルシャーベットが、冷たくて美味しくて最高でしたね。(^O^)/ 7月1日〜15日までの献立紹介!その5![]() ![]() ・食パン ・ビーンズサラダ ・パンプキンポタージュ でした。 この日は、丸山正樹さん(現役医師:柏崎総合医療センター)が「きみも医者になれる」というタイトルで、私たちにお話ししてくださった日ですね。(^O^)/ 7月1日〜15日までの献立紹介!その4![]() ![]() ・ジューシー ・切干し大根のごまドレサラダ ・天の川スープ ・天の川ゼリー でした。 七夕でしたね。天候はどうだったか覚えてますか? ということは、彦星と織姫は、会えたの? 会えなかったの? 7月1日〜15日までの献立紹介!その3![]() ![]() ・白ご飯 ・くるまふの神楽南蛮ソース ・ゆかり和え ・豚汁 でした。 この日は何があったかなぁ? ホームページをさかのぼって見てください。(^O^)/ 7月1日〜15日までの献立紹介!その2![]() ![]() ・白ご飯 ・厚焼卵 ・夏のきりざい ・トマト肉じゃが でした。 熱くなってきており、梅雨明けが待ち遠しい時でした。 7月1日〜15日までの献立紹介!その1![]() ![]() ・白ご飯 ・さばのカレー揚げ ・のりず和え ・ワンタンスープ でした。 この日は、5年生は、自然教室でしたね。 F1グランプリ 〜予告編〜 その2![]() ![]() ![]() ![]() F1グランプリ本番の様子は、来週HPで紹介する予定です。(byヨーヨー) 夏休み前の子供の様子 9![]() ![]() ![]() ![]() 「それもいいけれど、私は・・・」 ただ意見を伝えるだけでなく、級友の話につなげて語る姿。まさに、大切にしている「対話的な学び」が展開されている瞬間です。(byのぶ) 夏休み前の子供の様子 8![]() ![]() ![]() ![]() そして、それらの考えをコーディネートする担任。 教室の中に、一体感が生まれています。(byのぶ) 夏休み前の子供の様子 7![]() ![]() ![]() ![]() 「自分の考えを伝えたい」という思いがあるからこそです。(byのぶ) F1グランプリ 〜予告編〜 その1![]() ![]() 漫才の「ミルクボーイ」風に、 「それは、F1グランプリじゃないか。」「でもな、おかんが言うには…。」「それは、 F1グランプリとちゃうなあ。」と楽しくやりとりしていました。(byヨーヨー) 夏休み前の子供の様子 6![]() ![]() ![]() ![]() テーマは、「SNSによる人権侵害」。 自分の考えを書いている子供たち。みんな真剣です。(byのぶ) 夏休み前の子供の様子 5![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み期間中も、どんどん花が咲くよ。 家でも観察してみてね!(byのぶ) 夏休み前の子供の様子 4![]() ![]() ![]() ![]() 支度を終え、すぐに中庭へ! アサガオの水やりです。(byのぶ) 給食パワーの昼休み!その9![]() ![]() 鬼ごっこ部です。 これからの天候では、危険な遊びに入るかもしれませんでしゅ!(^0_0^)! 夏休み前の子供の様子 3![]() ![]() ![]() ![]() 「ぼくの見て!」「あんなに高い所にきゅうりができているよ!」・・・ 朝の収穫を楽しみにしている2年生でした。(byのぶ) 夏休み前の子供の様子 2![]() ![]() ![]() ![]() きっと、おうちの人と食べるんだろうね。(byのぶ) |