今年度 越路西小学校は 創立22周年を迎えました

7月7日(水) 七夕の短冊のお願いは?

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は七夕です。低学年オープンスペースに短冊が飾られれています。
何をお願いしたかを見ると、「ダンスがうまくなりたい」「足が速くなりたい」といったお願いがありました。
でも、コロナ禍のためか、「早くコロナが終わってほしい」とか「日本人がコロナに罹りませんように」といったお願いもありました。
本当に、その願いが早く叶うといいですね。

7月6日(火) 6年生、修学旅行に出発!

画像1 画像1
6年生が十日町方面へ修学旅行に出発しました。
天候が心配ですが、雨天案でも楽しい活動が組まれています。
「雨もまたよし」の気持ちで活動してほしいと思います。
明日、充実した顔で帰ってきてほしいと思います。

7月2日(金) 社会科見学「長岡浄化センター」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月2日(金)に社会「水のゆくえ」の学習で長岡浄化センターへ見学に行きました。
下水道処理の仕組みや使用排水が浄化センターでどのようにきれいになっていくかを学びました。子どもたちが一番興味をもったのが「微生物」でした。
浄化センターで汚れた水をきれいにするには微生物の働きが欠かせません。顕微鏡で微生物が汚れた成分を食べていた時は集中して観察していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31