7月の生活のめあて「登校班で 明るいあいさつ がんばろう」
7月6日(火)、海原朝会で7月の生活のめあてについての話がありました。いつものように3Aマンが登場し、取組の説明をしました。今月のねらいは、「仲間や地域の皆さんなどたくさんの人とあいさつを交わし、心をつないで、みんなと仲良く、明るい気持ちで学校生活を送ろう。」です。あいさつができたら、あいさつの木にシールを貼っていきます。あいさつのポイントは、「相手に顔を向ける」「笑顔をつくる」です。あいさついっぱいの学校になるといいですね。
【お知らせ】 2021-07-06 10:53 up!
わくわく七夕イベント
7月1日(木)〜7日(水)、「わくわく七夕イベント」が行われています。運営委員会が、「みんなに七夕を楽しんでもらいたい。」と考え、企画しました。休み時間になると、子どもたちが思い思いの願い事を書いてつるしています。教務室前廊下に飾ってありますので、7日の参観日等、機会がありましたらご覧ください。
【お知らせ】 2021-07-05 11:06 up!
潮風の林オープン!
7月1日(木)昼休み、学校林「潮風の林」をオープンしました。中庭の暑さ指数が30.8度のところ、潮風の林は25.4度でした。日陰の涼しい中で、子どもたちは思い切り体を動かしていました。今回の参加者は62名で、今年度最高人数でした。子どもたちも涼しさを求めていたようです。
【お知らせ】 2021-07-01 17:26 up!
おたまじゃくし誕生!
6月30日(水)、先週、中庭の噴水池で見つけた卵からたくさんのおたまじゃくしが誕生しました。おなかには小さな袋がついているように見えます。まだあまり動くことはなく、じっとしていることが多いです。子どもたちは、生まれたばかりのおたまじゃくしに興味津々。水槽をのぞき込んで見ています。これからどんな変化が現れるでしょうか。
【お知らせ】 2021-07-01 13:00 up!