夏まつり フィナーレ
【学年共通】 2021-07-06 14:39 up!
夏まつり 盛り上がってます
川に入る時は冷たく感じますが、だんだん、楽しさが増してきています。気持ちいいです。
【学年共通】 2021-07-06 14:11 up!
夏まつり オープニング
いよいよ夏まつりです。大勢のみなさまからご支援いただき今日を迎えました。
【学年共通】 2021-07-06 13:58 up!
夏まつり[実施します]
おはようございます。
本日の「刈谷田川と遊ぶ夏まつり」は、予定通り実施します。
監視ボランティアとして参加くださる保護者の皆様、よろしくお願いします。
【学年共通】 2021-07-06 08:15 up!
リハーサル
9日と12日にカラオケダンス大会が開かれます。子どもたちが楽しみにしているイベントのひとつです。
今日の昼休みに1日目にエントリーした子どもたちのリハーサルが体育館で行われました。少し緊張気味にも見えましたが、音楽が流れると堂々と発表していました。どこで、いつ練習をしてきていたのでしょう。見事なパフォーマンスでした。子どもたちのエネルギーを感じました。
【学年共通】 2021-07-05 14:01 up!
水泳授業 中止です
朝からずっと雨が降り続いています。該当学年には先程メール配信しましたが、予定していた今日の低学年の水泳授業は中止です。子どもたちも納得な様子でした。水泳を予定していた時間にDVDを見ながら、プールの入り方の確認をしていました。シャワーで体をよく洗うなどです。2年生も今年が初めての水泳授業になるので、スタートが肝心です。
DVDを視聴した後、体育館で体を動かしていました。
【学年共通】 2021-07-05 11:25 up!
水泳授業
今日は低学年の水泳授業でした。毎回、低学年は天候に恵まれています。プールでは、水の中を歩いたり、水にもぐったり、バタ足に挑戦したりしながら、楽しく学習していました。時間が来た時に「もっとやりたい」の声が聞かれました。嬉しい言葉です。次回に楽しみましょう。
監視のお手伝いをしてくださったボランティアさんに感謝しています。
【学年共通】 2021-07-02 12:52 up!
半夏生(はんげしょう)
今日は「半夏生(はんげしょう)」一年の折り返しになります。早いものです。
全校朝会では「七夕」を話題にしました。飾りつけに笹を使うのは、竹は大地にしっかり根を張り、まっすぐに伸びていくから。提灯飾りは周りを照らし、明るくするから。網飾りは、豊漁を願うとともに幸せを手繰り寄せるため。・・・。残りの半年、当たり前のことに感謝の心を大事にして、願いをもって過ごしていけるといいですね。
【学年共通】 2021-07-02 12:16 up!
外国語
今日はALTの先生の来校日でした。6年教室ではネイティブな発音の英語が聞こえてきました。子どもたちは聞き取れている様子です。また、普通に英語が飛び交っていました。とても楽しい学習風景です。
また、保護者のみなさまには以前ご連絡しましたが、スクールカウンセラーの先生が来てくださいました。今日は初日ですので、色々な教室を参観して子どもたちの様子を観ていただきました。保護者のみなさま方のカウンセリングも可能です。どうぞ、ご連絡ください。
【学年共通】 2021-07-01 12:00 up!
気持ちいい〜
ようやく、中・高学年の水泳授業ができました。プールから「気持ちいい〜」の声が聞こえてきました。水温はやや低めでしたが、大丈夫です。2年ぶりの水泳学習となります。水に慣れたり、蹴伸びの仕方を確認したりした後、各学年での検定を行いました。
【学年共通】 2021-07-01 11:21 up!