7月5日(月)地域連携メッセンジャー任命式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「あなたを地域連携メッセンジャーに任命します」、地域の皆様に学校からの配付物をお届けする地域連携メッセンジャーの任命式です。54名のメッセンジャーは、各地域に配付物と共に、旭の子の爽やかさもお届けします。地域の皆様、どうかよろしくお願いいたします。 地域の方より今年も笹をいただきました。思えば今年も先が見えにくい生活が続いてきました。ゆったり七夕の季節を味わいましょう。星に願いを託しましょう。そして健やかに成長しましょう。 今日は放課後活動はありません。5限後、終学活で放課となります。 <速報> 通信陸上大会 男子400M 5位 ご声援ありがとうございました。 7月2日(金)先生もうれしそうです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3階多目的スペースでは2年生が学年朝会。「まもなく七夕です!」。何やら七夕に向けてのプロジェクトがありそう。先生方もうれしそうです。その様子は後日のHPでお伝えします。乞うご期待! 「おーっ!見えたー!」。赤い溶液を吸った葉を薄切りにしたものを顕微鏡で観測。何が見えたのかインタビューすると、「導管と師管です!」と即座の返答。さすがです。先生もうれしそうです。 4階渡り廊下から東山方面を見ると、スマイル学級の皆さんが元気に歩いています。実際の道路標識と、その場の交通量を見ながら、交通安全についての学習です。私を見つけて手を振ってくれてうれしいです! 学年だよりを配付しました。どうぞ御覧ください。今日から通信陸上大会です。参加した陸上部の皆さんの健闘を祈ります。 それでは皆さん、よい週末をお過ごしください。 7月1日(木)弁当昼食開始![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中は、県の事業である「学力向上推進システム活用事業」の診断問題に取り組みました。国語、数学、英語について、主に思考力、判断力を診断します。結果は授業改善に活用していきます。 「合掌、いただきまーす」。今日から共同調理場工事により給食停止期間です。弁当昼食が始まりました。弁当や補食について御協力をありがとうございました。大きな混乱もなく初日を迎えることができました。 |