修学旅行 カーフェリーの中 その7
テンションMax!!(byのぶ) 修学旅行 カーフェリーの中 その6
みんなでいっぱい思い出つくってきてね〜。(byのぶ) 修学旅行 カーフェリーの中 その5
写真から、よく伝わってきます。 今日はぐっすり眠れそうだね・・・。(byのぶ) 修学旅行 カーフェリーの中 その4
一方、船内は、かなりのリラックスムードです。 友達と一緒って、やっぱりいいよね〜。(byのぶ) 修学旅行 カーフェリーの中 その3
おやっ。カモメが集まってきましたね。(byのぶ) 修学旅行 カーフェリーの中 その2
運がいいと、目の前まで来てくれるよ。 みんな楽しそう!(byのぶ) 修学旅行 カーフェリーの中 その1
カーフェリー内での過ごし方について、注意点を聞いている場面です。 あいかわらず、話の聞き方、いいですね〜!(byのぶ) 修学旅行 バスの中 その3
いってらっしゃ〜い!(byのぶ) 修学旅行 バスの中 その2
こちらも、まだ校舎前ですね。 いってらっしゃい!(byのぶ) 修学旅行 バスの中 その1
後ろに見えるのは・・・? まだ、富曽亀小学校の前ですね・・・。(byのぶ) 修学旅行 出発式 その8
欠席者ゼロ。元気に2日間過ごしてきてね。 いってらっしゃ〜い!!(byのぶ) 修学旅行 出発式 その7
みんな、忘れ物はないかな? 酔いやすい人は、酔い止め飲んだかな? トイレに行かなくても、大丈夫かな? みんな、ちょっと緊張している様子です。(byのぶ) 修学旅行 出発式 その6
「見学先では、みんなでしっかりあいさつをしましょう。」 「はい!」 「感染症対策として、マスクをしましょう。」 「はい!」 気持ちのよい返事が聞こえてきます。 たいよう学年のみんななら、どれも守れそうですね。大丈夫!!(byのぶ) 修学旅行 出発式 その5
誰も紙を見ないで発表しています。頭に入っている証拠です! 「私は○○のリーダーです。みんなをまとめて…。」 「私が楽しみなのは、…。」 めあてが達成できたか、後で聞かせてね!(byのぶ) 修学旅行 出発式 その4
普段から心掛けているからこそです。 学校行事は、これまでの学びの成果を試す貴重な場です。修学旅行中、ステキな姿、たくさん見られそうです。(byのぶ) 修学旅行 出発式 その3
修学旅行を楽しいものにしようという思いが、凄く伝わってきます。(byのぶ) 修学旅行 出発式 その2
学校職員7名と添乗員さん、カメラマンさんが同行してくれます。 よろしくお願いします!!(byのぶ) 修学旅行 出発式 その1
7:00集合でちょっと早かったのですが、子供たちの目はパッチリ。きっと、興奮して、いつもより早く起きたのでしょう。きっと、あとで眠くなるぞ〜。 さあ、7:10から出発式です。 まずは校長先生の話です。 「人に優しくすれば、みんなが楽しめる、ステキな修学旅行になるよ。」 「思い出に残る修学旅行にしましょう!」 みんなしっかり聞けていましたね。(byのぶ) 1年生 ヤギのミミちゃんを飼いたいです その3
校長先生「雨の日や雪の日や風の日はどうするんですか?」 子供たち「みんなでします!」 校長先生「くさくていやだって人はいませんか?」 子供たち「いません!」 校長先生「休みの日、朝、ねむくてもできますか?」 子供たち「できます!」 校長先生「家の人に手伝ってもらわなくてもできる人?」 子供たち「はい!」 校長先生「分かりました!!飼ってもいいです!!」 子供たち「やったー!!!」 こうして、ヤギのミミちゃんを飼うことを校長先生に認めてもらった1年生でした。 よくできました!!(byのぶ) 1年生 ヤギのミミちゃんを飼いたいです その2
校長先生「毎日のお世話は誰がするんですか?」 子供たち「みんなです!」 校長先生「えさは誰があげるんですか?」 子供たち「みんなです!」 校長先生「うんちの片づけはどうするんですか?」 子供たち「みんなでします!」 校長先生「できる人!」 子供たち「はい!」 元気な返事!気持ちが入っているね!(byのぶ) |