自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

今朝の登校の様子!その18

画像1 画像1
 先日のチューリップと比べてみてください。
 たくさんの蕾(つぼみ)が花開いたね(^^)v

今朝の登校の様子!その17

画像1 画像1
 先日のチューリップと比べてみてください。
 たくさんの蕾(つぼみ)が花開いたね(^^)v

今朝の登校の様子!その16

画像1 画像1
 先日のチューリップと比べてみてください。
 たくさんの蕾(つぼみ)が花開いたね(^^)v

今朝の登校の様子!その15

画像1 画像1
 先日のチューリップと比べてみてください。
 たくさんの蕾(つぼみ)が花開いたね(^^)v

今朝の登校の様子!その14

画像1 画像1
 はい、今朝も出てくれました!
 お天道様、ありがとう! いいことあるぞ(^O^)/
画像2 画像2

今朝の登校の様子!その13

画像1 画像1
 あなたには、見えるか?
 この中の水中生物(魚)を…! 毎日、よーく見てみよう(^_-)-☆
画像2 画像2

今朝の登校の様子!その12

画像1 画像1
セフパの皆さん「四分の三くらいの富曽亀っ子の挨拶がよかったね!」
       「かなり、よくなってきたよ。」
と、うれしい声が返ってきました。また、明日も、宜しくね( `ー´)ノ
画像2 画像2

今朝の登校の様子!その11

画像1 画像1
 アイボ(あいさつボランティアの皆さん)の中を、富曽亀っ子が登校します。爽やかな挨拶が飛び交います。アイボの皆さんは、挨拶が返ってこなくても気にしません。だって、気持ちよく返してくれる人がい多いからです。
 全登校班が通過すると、アイボの皆さんが、早速、「今日の挨拶はいかがでしたか?」のインタビューが…!(^^)!
画像2 画像2

今朝の登校の様子!その10

画像1 画像1
 おっ? またまた、亀貝駐在さんが、2周目、来てくださいました。
 駐在さんは、毎日、気持ちの良い爽やかな挨拶をしてくださいます。
 さすがですね('◇')ゞ おやっ、あの腰つきは…?

今朝の登校の様子!その9

画像1 画像1
 黄色い帽子が新入生です。
 重たい鞄(カバン)をしょって、長い距離を歩いて、ヘトヘト!
 だったけど、だいぶ慣れてきましたよ(^O^)/

今朝の登校の様子!その8

画像1 画像1
 見て見て、ほらねっ! 班長さんが新入生をやさしく導いて登校しているでしょ。やさしいね、ステキだね♪
 あれ? のぶは何してるの? 児童がいないのに…。
 もしかして、フリーズ? 固まってる?
画像2 画像2

今朝の登校の様子!その7

画像1 画像1
 「その6」のように班長さんが呼びかけた結果、ご覧のように、スムーズに自転車通学生が通ることが出来ました。
 や・さ・し・い・ね(^O^)/(byおもてなし)
画像2 画像2

今朝の登校の様子!その6

画像1 画像1
 「あっ、後ろからチャリ通学生が近づいてきたぞ。大丈夫かなぁー?」って思ったら、写真のように、班長さんが「自転車が通るから一列になってー!」って、班員に、声掛け、呼びかけをしていました。
 スゴスギじゃろー、この班長さんは!♪ うれぴー(^O^)/

総務委員会

画像1 画像1
 明日の「1年生を迎える会」に向け、体育館でリハーサルをしている総務委員会。
 
 「カメラが移動したら…」「1年生が〜したら…」

 会が成功するように、子供たちと担当職員とで、綿密な打ち合わせが行われていました。
 
 一生懸命リハーサルしたから、明日はきっと成功するよ!(byのぶ)

今朝の登校の様子!その5

画像1 画像1
 昨日もお知らせしましたが、ここに白色のコーンをおいて、歩行者用道路の後ろ四分の一を確保してあります。
 ほらっ、自転車通学生が、ありがたそうにそこを通りますよ♪

集会委員会

画像1 画像1
 楽しそうな雰囲気で、5/20のファミリータイムの遊びについて考えていました。
 
 誰がいなくなったでしょうゲームや私は誰でしょうゲームなど定番のゲームに加え、私の知らない「やまびこゲーム」という謎のゲームが提案されていました。
 
 「やまびこゲーム」一体どんなゲームなのでしょう。謎です…。(byのぶ)

今朝の登校の様子!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 おーっっと? 後ろから、自転車通学生が来ましたよ!
 でも、この登校班も大丈夫V!
 だって、一列になっているもの…(^^)v

音楽委員会

画像1 画像1
 こちらも、委員会主催の企画を考えていました。
 
 イントロクイズや音楽大会など、楽しそうなものがズラリ。
 ブラスバンドの活動も盛んな富曽亀小学校。音楽好きが多いのでしょうね。(byのぶ)
 

今朝の登校の様子!その3

画像1 画像1
 この登校班の班長さん、班員の皆さんの相手意識レベルが高いです。

 なぜ?って、この塀(壁)の区間を一列になって歩いているからです。だって、一般の通行人や自転車の通り道を確保しなきゃですもの。
 それが、やさしさだよね(^^♪

今朝の登校の様子!その2

画像1 画像1
 今朝は、とってもいい天気でした。
 新年度が始まって感じていることがあります。それは、高学年の挨拶がとってもいいことです。班長さんの意識レベルが高いぞ!いいぞ(^O^)/
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係