<1年生>26日学習参観日!その8![]() ![]() 子供たちは、走り続けています。すごい、すごい(^O^)/ ![]() ![]() 学習参観で その8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の考えを入力し、互いの考えをパソコン上で見合っています。瞬時に情報を共有できるよさがあります。 両手で入力する子供もいるようですね。すごい!(byのぶ) 学習参観で その7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温かい学級にするために、どうすればよいか話し合っています。 妙高での自然教室まであとわずか。みんなが気持ちよく過ごせるように、話し合ったことを行動に移していこう!(byのぶ) <1年生>26日学習参観日!その7![]() ![]() 「うりゃぁーーーー!」「うぎゃぁーーーーー!」 ![]() ![]() <1年生>26日学習参観日!その6![]() ![]() 「あっ−−−、とられちゃったぁーーー!」 ![]() ![]() <1年生>26日学習参観日!その5![]() ![]() 「きゃぁー、こっちにこないでー!」「やったぁ、とったどー!」 ![]() ![]() <1年生>26日学習参観日!その4![]() ![]() 「わぁーーーーーーー!」「きゃぁーーーーーー!」 ![]() ![]() <1年生>26日学習参観日!その3![]() ![]() ![]() ![]() <1年生>26日学習参観日!その2![]() ![]() 保護者の方はお子さんを真剣に見ています。(^O^)/ ![]() ![]() <1年生>26日学習参観日!![]() ![]() ![]() ![]() 26日学習参観日 突然の訪問者!その3![]() ![]() お友達B「仲良しなんで、写真撮ってもらえますかぁ?」 26日学習参観日 突然の訪問者!その2![]() ![]() ![]() ![]() 26日学習参観日 突然の訪問者!![]() ![]() お友達B「山羊の卒業式です。来ていただけますか?」 お友達C「お話もしていただきたいんです。よろしくお願いします。」 わたし「立派なあいさつ、そして、招待状! 感激(^^♪」 ![]() ![]() 26日学習参観日 登校の風景!その8![]() ![]() 生活委員会は、相手に伝わる挨拶を100%にしようと取り組んでます。その真剣さに胸が打たれます。皆さんは、彼らの取組をどのように感じていますか? 他人事? 自分事?(^O^)/ ![]() ![]() 26日学習参観日 登校の風景!その7![]() ![]() 月に何回か、学校への往復の区間、ゴミを拾われているそうです。写真でお分かりのように、片道だけで空き缶やら何やら…。 捨てる人たちの身勝手さ! 子供に何て言って教育しているのでしょうか? ![]() ![]() 26日学習参観日 登校の風景!その6![]() ![]() この日は、川崎交番の2名がパトロールしてくださいました。m(__)m 26日学習参観日 登校の風景!その5![]() ![]() これも班長さんが班員の長さを考えて、安全に渡ることが出来るようになっています。(^^)v 26日学習参観日 登校の風景!その4![]() ![]() 登校班の班長さん、そして、班員の意識の高さです。(^^)v 26日学習参観日 登校の風景!その3![]() ![]() 26日学習参観日 登校の風景!その2![]() ![]() いろいろですが、「おはよーございます♪」 |