自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<2年生>わたしの野菜さん!その7

画像1 画像1
 子供は、学校給食と家庭食で栄養をバランスを整え、成長しています。
 野菜さんは、水(土)と酸素と日光で栄養を吸収し、どんどんと生長しています。(^O^)/
画像2 画像2

<2年生>わたしの野菜さん!その6

画像1 画像1
 子供は、学校給食と家庭食で栄養をバランスを整え、成長しています。
 野菜さんは、水(土)と酸素と日光で栄養を吸収し、どんどんと生長しています。(^O^)/
画像2 画像2

<2年生>わたしの野菜さん!その5

画像1 画像1
 子供は、学校給食と家庭食で栄養をバランスを整え、成長しています。
 野菜さんは、水(土)と酸素と日光で栄養を吸収し、どんどんと生長しています。(^O^)/
画像2 画像2

<2年生>わたしの野菜さん!その4

画像1 画像1
 子供は、学校給食と家庭食で栄養をバランスを整え、成長しています。
 野菜さんは、水(土)と酸素と日光で栄養を吸収し、どんどんと生長しています。(^O^)/
画像2 画像2

<2年生>わたしの野菜さん!その3

画像1 画像1
 子供は、学校給食と家庭食で栄養をバランスを整え、成長しています。
 野菜さんは、水(土)と酸素と日光で栄養を吸収し、どんどんと生長しています。(^O^)/
画像2 画像2

<2年生>わたしの野菜さん!その2

画像1 画像1
 子供は、学校給食と家庭食で栄養をバランスを整え、成長しています。
 野菜さんは、水(土)と酸素と日光で栄養を吸収し、どんどんと生長しています。(^O^)/
画像2 画像2

<5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その17

画像1 画像1
 24日(木)、1年ぶりの待ちに待った水泳授業です。子供たちは、久しぶりのプールに大喜び! 思いっきり水に親しみ、自分なりに泳いだ1時間でした。
 5年生は、明日、明後日と、妙高で自然教室です。今週プールはないけど、明日からの二日間は楽しみですね(^O^)/
画像2 画像2

<2年生>わたしの野菜さん!

画像1 画像1
 子供は、学校給食と家庭食で栄養をバランスを整え、成長しています。
 野菜さんは、水(土)と酸素と日光で栄養を吸収し、どんどんと生長しています。(^O^)/
画像2 画像2

<5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その16

画像1 画像1
 24日(木)待ちに待った、1年ぶりの水泳授業です。富曽亀っ子は、超楽しみにしていました。ビート板を使ってのキックの練習、水中にもぐる練習。どちらも大切ですよね!(^O^)/
画像2 画像2

<5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その15

画像1 画像1
 24日(木)待ちに待った、1年ぶりの水泳授業です。富曽亀っ子は、超楽しみにしていました。水泳帽子をかぶウていても、5年生の皆さんなら、誰かはお分かりですよね?(^O^)/
画像2 画像2

<5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その14

画像1 画像1
 24日(木)待ちに待った、1年ぶりの水泳授業です。富曽亀っ子は、超楽しみにしていました。卒業するまでにとにかく、「水に溺れない。泳げるようになる事!」これが最低ラインの目標です。( `ー´)ノ
画像2 画像2

<5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その13

画像1 画像1
 24日(木)待ちに待った、1年ぶりの水泳授業です。富曽亀っ子は、超楽しみにしていました。得意でも苦手でも、前向きに取り組む富曽亀っ子が、私は大好きです。(^^)v
画像2 画像2

<5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その12

画像1 画像1
 24日(木)待ちに待った、1年ぶりの水泳授業です。富曽亀っ子は、超楽しみにしていました。前半の部と後半の部との違いがお分かりですか?
画像2 画像2

<5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その11

画像1 画像1
 24日(木)待ちに待った、1年ぶりの水泳授業です。富曽亀っ子は、超楽しみにしていました。自分のペースで泳いでいるんだけど、なんか速いんです。(^^)v
画像2 画像2

<5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その10

画像1 画像1
 24日(木)待ちに待った、1年ぶりの水泳授業です。富曽亀っ子は、超楽しみにしていました。平泳ぎの足(キック)が、けっこう、難しいんですよね。
画像2 画像2

<5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その9

画像1 画像1
 24日(木)待ちに待った、1年ぶりの水泳授業です。富曽亀っ子は、超楽しみにしていました。平泳ぎ大会をすれば、優勝候補がたくさんいますね。(^^)v
画像2 画像2

<5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その8

画像1 画像1
 24日(木)待ちに待った、1年ぶりの水泳授業です。富曽亀っ子は、超楽しみにしていました。富曽亀小の平泳ぎの名手ですね。(^^)v
画像2 画像2

<5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その7

画像1 画像1
 24日(木)待ちに待った、1年ぶりの水泳授業です。富曽亀っ子は、超楽しみにしていました。ビート版を使った手の動き、足の動きなどの練習って、効果的なんですよね。!(^^)!
画像2 画像2

<5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その6

画像1 画像1
 24日(木)待ちに待った、1年ぶりの水泳授業です。 富曽亀っ子は、超楽しみにしていました。5年生は、1時間に何往復くらいするのかな?
画像2 画像2

<5年生>給食前の全身運動:水泳授業!その5

画像1 画像1
 24日(木)待ちに待った、1年ぶりの水泳授業です。富曽亀っ子は、超楽しみにしていました。
 「水中で息を吐く、顔を上げたときに息を吸う!」これが難しいんです。!(^^)!
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表