第43回新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会(県大会準々決勝)結果その17![]() ![]() さぁ、2回裏の守りだ。 まずは、ピッチャーゴロで1アウト!(^^)! ![]() ![]() 第43回新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会(県大会準々決勝)結果その16![]() ![]() でも、ただのスクイズではありません。 そう、ツーランスクイズなんです。そしてまた、打ちます!(^^)! ![]() ![]() 第43回新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会(県大会準々決勝)結果その15![]() ![]() もしかして? でたぁー(^^)v ![]() ![]() 第43回新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会(県大会準々決勝)結果その14![]() ![]() ![]() ![]() 第43回新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会(県大会準々決勝)結果その13![]() ![]() 早速、先頭打者が出て、盗塁を決めます(^O^)/ ![]() ![]() 第43回新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会(県大会準々決勝)結果その12![]() ![]() さすが、下越地区(新発田市)代表ですね。(^^♪ ![]() ![]() 第43回新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会(県大会準々決勝)結果その11![]() ![]() ![]() ![]() 第43回新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会(県大会準々決勝)結果その10![]() ![]() さて、1回裏の守りです。しまって行こー。 と思った直後に、エラー。これも少年野球だZ。!(^^)! ![]() ![]() 第43回新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会(県大会準々決勝)結果その9![]() ![]() ![]() ![]() 第43回新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会(県大会準々決勝)結果その8![]() ![]() そして、すかさず、盗塁。いけいけ!(^^)! ![]() ![]() 第43回新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会(県大会準々決勝)結果その7![]() ![]() ![]() ![]() 第43回新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会(県大会準々決勝)結果その6![]() ![]() 下の写真は、ランナー1塁、3塁で、ファーストランナーが盗塁をした瞬間! ![]() ![]() 第43回新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会(県大会準々決勝)結果その5![]() ![]() ![]() ![]() 第43回新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会(県大会準々決勝)結果その4![]() ![]() ![]() ![]() 第43回新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会(県大会準々決勝)結果その3![]() ![]() ![]() ![]() 第43回新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会(県大会準々決勝)結果その2![]() ![]() 1番ファーボールで出塁し、盗塁成功!(^^)! ![]() ![]() 第43回新潟県スポーツ少年団軟式野球交流大会(県大会準々決勝)結果![]() ![]() 2 会 場 三条パール金属スタジアム 3 対戦相手 下越地区代表 真木山野球スポーツ少年団(新発田市) 第4試合でした。いよいよ始まりです。(^O^)/ 生活委員会 生活新聞 発行!![]() ![]() これは、安全パトロール員さんとの「顔合わせ会」がきっかけとなって、子供たちが作った新聞です。 (※左下のバナーからクリックして参照できます。) 自分たちの安全を自分事として意識できるように…。そして、子供たちが地域の方と関わり、多くのことを学ぶ機会を大事に。 当校では、登下校時の子供の安全確保の徹底に力を入れています。 今後も、学校での様子、子供たちの思い、実態等をしっかりお伝えしていきます。(by山さん) わんぱく教室の様子 その2![]() ![]() 中央の線上に鬼が立っているので、引っ越し鬼の遊びのようです。 鬼をかいくぐって反対側のエリアに引っ越し(移動)できるでしょうか?(byヨーヨー) わんぱく教室の様子 その1![]() ![]() 1,2年生と3年生以上に分かれての活動でした。 こちらは1,2年生で、柔軟運動のようです。 体の柔軟さも、生活や運動をする上でとても大切なことですね。(byヨーヨー) |