給食パワーの5限?学習参観日!その21
給食パワーの5限?学習参観日!その20
給食パワーの5限?学習参観日!その19
給食パワーの5限?学習参観日!その18
「させられる学習」から「(目標に応じた)したい学習」へ。つまり、学ぶ姿勢を受動から能動へ変えなければならないんです。 お友達の高校教師がよく嘆(なげ)いています。「宿題を出さないと、何の勉強もしないだよ!それで国公立大学に入ろうなんて無理に決まってるでしょ!自ら勉強もしないでよく高校(普通科)へ入ってくるよね。義務教育段階でもっとしっかりキャリア教育してくれよ(+o+)」 親や教師の言うとおりに行動する子が、本当にいい子なのか?それで将来幸せになれるのか? どんな境遇におかれても幸せになれる子を育てたい!30歳までに自立できる人に育てよう!
給食パワーの5限?学習参観日!その17
5年3組、みんな学ぶ姿勢が素晴らしいでしょ(^O^)/
給食パワーの5限?学習参観日!その16
給食パワーの5限?学習参観日!その15
給食パワーの5限?学習参観日!その14
給食パワーの5限?学習参観日!その13
給食パワーの5限?学習参観日!その12
学習参観なので、担任は気合満点です。
給食パワーの5限?学習参観日!その11
給食パワーの5限?学習参観日!その10
この×店舗、〇テンポに、君はついてこれるかな?
給食パワーの5限?学習参観日!その9
5年生 昼休みの様子
これがまた、すごく楽しそう。 学級の垣根を越えて、男女いっしょで楽しんでいます。 ステキな昼休みの光景でした。(by山さん) 給食パワーの5限?学習参観日!その8
保護者の方も一緒になって考えました。いいね(^^♪
給食パワーの5限?学習参観日!その7
給食パワーの5限?学習参観日!その6
新潟県って、やっぱり、縦に長い県とか、コメがうまい県とか、雪深い県とか・・・、ですよね? 給食パワーの5限?学習参観日!その5
みなさんは、何て答えますか?
給食パワーの5限?学習参観日!その4
給食パワーの5限?学習参観日!その3
「この形は、何県でしょうか?」って問題は、テレビのクイズ番組でもよく出ますよね?島根県や鳥取県がわたしには難しいなぁー♪
|