大会に向けて頑張っています!その7
応援よろしくお願いします(^O^)/ 大会に向けて頑張っています!その6
大会に向けて頑張っています!その5
大会に向けて頑張っています!その4
大会に向けて頑張っています!その3
本日5月2日、13時30分より、富曽亀小体育館で練習公開中です。 男女関係なく、じゃんじゃん、来てください(^^)v 大会に向けて頑張っています!その2
コーチと共に一生懸命に練習しています。 大会に向けて頑張っています!
参観日じゃなくても、学ぶ姿勢がスバラシイ!その10
先ほどの2年2組もそうなのですが、ステキな姿勢で学ぶ人が着実に増えてきました。 学ぶ姿勢がよいと→集中力が増す→話をよく聞く→ポイントが分かる→ノートのとり方が上手になる→参考書のようなノートができる→短時間に振り返りができる→勉強が分かる→make me happy→笑顔があふれる学校になる(^^)v
参観日じゃなくても、学ぶ姿勢がスバラシイ!その9
参観日じゃなくても、学ぶ姿勢がスバラシイ!その8
硬質なのですが、習字をするような姿勢でしょ!スバラシイ(^^♪ 参観日じゃなくても、学ぶ姿勢がスバラシイ!その7
あれっ? のぶ?
参観日じゃなくても、学ぶ姿勢がスバラシイ!その6
参観日じゃなくても、学ぶ姿勢がスバラシイ!その5
参観日じゃなくても、学ぶ姿勢がスバラシイ!その4
ほらっ、教師の話を聴く姿勢もいいでしょ♪ たし算のひっ算を、(指を出して)エアノートしています(^^)v
参観日じゃなくても、学ぶ姿勢がスバラシイ!その3
ほらっ、発表者に注目して発言を聞いているでしょ♪ ほらっ、挙手を見て!気合いが違うでしょ(^O^)/
参観日じゃなくても、学ぶ姿勢がスバラシイ!その3
この学級のほとんどの人が、話を聴く姿勢、挙手、発表者の姿勢&立ち位置が素晴らしくて、思わずシャッター「カシャ! カシャ!」しちゃいました(^^)v
参観日じゃなくても、学ぶ姿勢がスバラシイ!その2
お子さんの学ぶ姿勢をご覧ください。
参観日じゃなくても、学ぶ姿勢がスバラシイ!
運動会に向けて(体育委員会始動)!その6
本番は、5月28日(金)の予定です。 まだまだ時間はある。よし、練習しよう(^^♪ 運動会に向けて(体育委員会始動)!その5
そうなんです。コーンを一周するところも難しいんです。だって、スピードを落とさないと回れないし、落としすぎると抜かれちゃうし…。 うむ、これも親子で練習しようかな(^0_0^) |