自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

6月14日〜18日の給食!その3

画像1 画像1
 6月16日(水)の献立は、
・麻婆厚揚げ丼   ・ごぼうのツナサラダ
・冷凍みかん  です。
 この日も6年生は修学旅行でいません。ごぼうのツナサラダは、カミカミメニューです。冷凍ミカンも冷たくておいしかったでしょ?

6月14日〜18日の給食!その2

画像1 画像1
6月15日(火)の献立は、
・ソフトめん   ・ミートソース
・切干大根サラダ です。
 この日は、6年生が修学旅行でいません。切り干し大根サラダは、カミカミメニューです。(^0_0^)






























































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































6月14日〜18日の給食!

画像1 画像1
 6月14日(月)の献立は、
・白ご飯    ・いかのさらさ揚げ
・昆布和あえ  ・なめこ汁  です。
 「さらさ揚げ」とは、カレー粉や調味料で下味をつけて、粉をまぶして揚げたものです。仕上がりの色が、東南アジアの「更紗」という織物に似ていることから、この名前になったそうです。イカじゃなくてもできますね。(^0_0^)

18日給食パワーの昼休み!その11

画像1 画像1
 いちご家族部パート4です。(^^)v
 なぜか? 網の外に出ちゃったよー\(◎o◎)/!
画像2 画像2

18日給食パワーの昼休み!その10

画像1 画像1
 いちご家族部パート3です。(^^)v

18日給食パワーの昼休み!その9

画像1 画像1
 いちご家族部パート2です。(^^)v

18日給食パワーの昼休み!その8

画像1 画像1
 いちご家族部です。(^^)v

18日給食パワーの昼休み!その7

画像1 画像1
 ブランコ部パート3です。(^^)v

18日給食パワーの昼休み!その6

画像1 画像1
 砂遊び部とカミキリムシです。(^^)v
画像2 画像2

18日給食パワーの昼休み!その5

画像1 画像1
 ブランコ部パート2です。(^^)v

18日給食パワーの昼休み!その4

画像1 画像1
 ブランコ部です。(^^)v

18日給食パワーの昼休み!その3

画像1 画像1
 うんてい部パート2です。(^^)v

18日給食パワーの昼休み!その2

画像1 画像1
 うんてい部です。(^^)v

18日給食パワーの昼休み!

画像1 画像1
 ジャングルジム部です(^^)v

スマホトラブル予防 20日は?

画像1 画像1
 20日は、「ぶっとび!マンガやアニメの画像をアイコンにしただけで訴えられるなんて」です。

<コメント>
 「知らなかったから無罪になるなんて事はありません。法律で守られているマンガやアニメ、ゲームはダウンロードもアップロードもしてはいけません。訴えられると高額な支払いが待っていますよ。」と啓発しています。

東北中学校吹奏楽部との交流会 その11

画像1 画像1
 交流会後、4年生が指揮台を片づけていました。

 のぶ「中学生の演奏どうだった?」
 4年生「すっごく上手だった!」

 のぶ「東北中学校に入学したら、ブラスバンド部に入る?」
 4年生「絶対に入る!!」

 将来の東北中学校吹奏楽部、頑張ってね。(byのぶ)

東北中学校吹奏楽部との交流会 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学生からは、演奏技術はもちろん、礼儀や優しさなど、たくさんのことを学ばせてもらいました。

 東北中学校の吹奏楽部の皆さん、先生方、そして、保護者会の皆さん。

 貴重な体験、本当にありがとうございました。(byのぶ)

東北中学校吹奏楽部との交流会 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曲に合わせたダンスや衣装。

 さすが中学生!

 小学生も楽しそう!!(byのぶ)

東北中学校吹奏楽部との交流会 その8

画像1 画像1
 なぜ、この写真を載せたかというと・・・。

 音に合わせて、自然に体が揺れていたからです。

 写真では分かりにくいですが、音を楽しんでいる様子が伝わってきました。(byのぶ)

東北中学校吹奏楽部との交流会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学生の演奏が始まると、鳥肌が・・・。

 中学生って、こんなにうまいの?驚きを隠せませんでした。

 小学生の顔をのぞいてみると、やっぱり、目がくぎ付けになっていました。

 そりゃそうです。それほどまでに上手です。(byのぶ)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30