潮風の林オープン!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日(月)昼休み、梅雨の合間、天候に恵まれ、潮風の林をオープンしました。ブランコやターザンロープに乗ったり、鬼ごっこをしたり、思い思いに過ごしました。なかにはカタツムリを見つけ、うれしそうにしている子もいました。林の中はさわやかな風が吹き、とても気持ちよかったです。

3年図工「くるくるランド」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日(月)、3年生が図工で「くるくるランド」作りをしました。くるくると回る仕掛けを生かして、いろんな場面や世界を作ります。子どもたちは、地球の歴史を表そうか、家の中と外にしようかなど、様々なイメージをふくらませていました。どんな作品ができるか楽しみです。

5年玉結び玉止め

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(金)、家庭「初めてのソーイング」で玉止め・玉結びの学習をしました。玉結び・玉止めをマスターするため、「おたまじゃくしを10匹つくろう」をめあてに各自で取り組みました。なかなかうまくいかず、互いに教え合う姿が見られました。

4年算数「角」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日(木)、算数「角」の学習をしました。直角について学習したところ、身の周りにも直角があるのではないかと、タブレットを持って直角探しに行きました。三角定規で直角か確認した後、タブレットで撮影しました。子どもたちが思ってた以上にたくさんの直角を見つけることができました。

親子町探検 6月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
親子で町探検に出かけました。
うきうき、わくわくで出発し、「楽しかった!」と帰ってきました。それだけでなく、「〜があったよ」「お店の人がこんなこと話してたよ」と学びの多い活動でした。

1年学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日(水)、1年生が、生活「学校たんけん」の学習で、校長室の探検に行きました。普段入ることのない校長室の様子に、1年生は興味津々。次から次へと、どんどん質問していました。他ではあまり見ることのできないものがたくさんあることに、気付いたことと思います。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(火)、晴天の下、6年生がプール清掃を行いました。今年度は、新型コロナウイルス対応もあり、事前にすべての水を落とし、体操着で実施しました。みんなで力を合わせ、時間内でピカピカとなりました。これで、予定通り再来週より水泳授業ができそうです。
今回、寺泊サポーターからもご協力いただきました。ありがとうございました。

1年体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(月)、1年生の体力テストに6年生がお手伝いに行きました。テスト前のウォーミングアップは鬼ごっこです。たくさんの1年生に追いかけられ、6年生は必死に逃げていました。体力テストでは、1年生と優しく接する6年生の姿が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30