自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

給食パワー、授業の様子!その31

画像1 画像1
 なかなか、難しそうで簡単な修学旅行クイズでした(^O^)/
画像2 画像2

給食パワー、授業の様子!その30

画像1 画像1
 6年3組、「明日の修学旅行に向けて!」です。
 テスト形式で、一人一人が解答します。ガンバ!
画像2 画像2

給食パワー、授業の様子!その29

画像1 画像1
 6年3組、社会科&総合の学習です。
 明日の、修学旅行について、復習中です。(^^)v
画像2 画像2

給食パワー、授業の様子!その28

画像1 画像1
 6年2組、英語の授業です。
 こんな感じで、TV上でクイズ形式で行いました。
 とても楽しい勉強でした。(^O^)/
 学びは、「What time〜?」で質問できることです。(';')

給食パワー、授業の様子!その27

画像1 画像1
 6年2組、英語の学習です。
 パメラ先生の国の小学校について、クイズ形式で質問&答えていました。(^O^)/
画像2 画像2

給食パワー、授業の様子!その26

画像1 画像1
 6年2組、英語の授業です。
 ALTのパメラ先生と一緒に勉強しました。(^O^)/
画像2 画像2

給食パワー、授業の様子!その25

画像1 画像1
 6年1組、明日の修学旅行に向けて! 最終確認です。
 みんな! 眠る前に、持ち物は準備万端にしてよね。(^O^)/

給食パワー、授業の様子!その24

画像1 画像1
 6年1組、明日の修学旅行に向けて!(^_-)-☆
画像2 画像2

給食パワー、授業の様子!その23

画像1 画像1
 6年1組、理科、植物(葉っぱ)で、でんぷんができる仕組みは何だろう? こんな難しいことを勉強するんですね。\(◎o◎)/!

給食パワー、授業の様子!その22

画像1 画像1
 6年1組、理科です。
 植物が私たちに、もたらしてくれてることって? なに?
画像2 画像2

給食パワー、授業の様子!その21

画像1 画像1
 6年1組、理科の時間です。
 みんな理科が大好きです。(^^)v
画像2 画像2

給食パワー、授業の様子!その20

画像1 画像1
 ある学級の背面に掲示してあります。
 さて、どの学年、学級でしょう(^O^)/  

給食パワー、授業の様子!その19

画像1 画像1
 ある学級の正面に掲示してあります。
 さて、どの学年、学級でしょう(^O^)/
画像2 画像2

給食パワー、授業の様子!その18

画像1 画像1
 5年3組、国語の学習、漢字をやっていました。
 担任と子供たちとのコミュニケーションがよくとれ、教室には温かい雰囲気が漂っています。イイネ(^^♪
画像2 画像2

給食パワー、授業の様子!その17

画像1 画像1
 5年3組、国語の学習でした。(^O^)/
画像2 画像2

給食パワー、授業の様子!その17

画像1 画像1
 5年2組、算数です。
 「5.26×4.9の計算を考えよう!」です。
 電卓でやれば簡単なのにね。
 でも、わたしなら、5.26×5=26.30 
 26.30−0.526=25.774 って、やるな♪ どうよ?
画像2 画像2

給食パワー、授業の様子!その16

画像1 画像1
 5年2組、算数の時間です。
 小数のかけ算について勉強していました。ムズイですね〜。
 写真は、お友だちが説明しているところですよ。ヤルネー(^O^)/
画像2 画像2

給食パワー、授業の様子!その15

画像1 画像1
 5年1組、書写(習字)です。
 筆での入り方、点の作り方、止め方について板書してあります。!(^^)!

給食パワー、授業の様子!その14

画像1 画像1
 5年1組、書写(習字)です。
 筆での入り、点、止めを練習しています。!(^^)! 
画像2 画像2

給食パワー、授業の様子!その13

画像1 画像1
 5年1組、書写(習字)です。
 筆での入り、点、止めを練習しています。!(^^)!
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30