6月1日運動会 3年生徒競走の様子!その14
徒競走! 第14ースです!(^^)!
6月1日運動会 3年生徒競走の様子!その13
徒競走! 第13ースです!(^^)!
6月1日運動会 3年生徒競走の様子!その12
徒競走! 第12ースです!(^^)!
6月1日運動会 3年生徒競走の様子!その11
徒競走! 第11レースです!(^^)!
6月1日運動会 3年生徒競走の様子!その10
徒競走! 第10レースです!(^^)!
6月1日運動会 3年生徒競走の様子!その9
徒競走! 第9レースです!(^^)!
6月1日運動会 3年生徒競走の様子!その8
徒競走! 第8レースです!(^^)!
6月1日運動会 3年生徒競走の様子!その7
徒競走! 第7レースです!(^^)!
6月1日運動会 3年生徒競走の様子!その6
徒競走! 第6レースです!(^^)!
6月1日運動会 3年生徒競走の様子!その5
徒競走! 第5レースです!(^^)!
6月1日運動会 3年生徒競走の様子!その4
徒競走! 第4レースです!(^^)!
6月1日運動会 3年生徒競走の様子!その3
徒競走! 第3レースです!(^^)!
6月1日運動会 3年生徒競走の様子!その2
徒競走! 第2レースです!(^^)!
6月1日運動会 3年生徒競走の様子!
まずは、徒競走! 第1レースです!(^^)!
新入部員パート決定!
楽器の持ち方や音の出し方を教わりました。 「やったー、音が出たー!」 一つ一つの現象が喜びへと変わり、技術も上達していきます。(byエーコー) スマホトラブル予防 3日は?
<コメント> 「スマホは、あなたをサポートしてくれるアイテムでありあなたの時間をすべて使う物ではありません。スマホ以外にやりたい事がきっとあるはずです。スマホからちょっと目線を挙げてみませんか?」と啓発しています。 6月1日運動会 1&2年生玉入れ開始!その14
閉会式の様子です。
1・2年生は、最後まであきらめずに、全力で走り抜きました。 玉入れも、一つでも多く入れようと協力して行っていました。 1年生の成長ぶり、2年生がお兄さん、お姉さんになった姿を感ずることの出来た運動会でした。 やったね、大成功(^O^)/(今日は、ここまで!)
6月1日運動会 1&2年生玉入れ開始!その13
閉会式、感想発表の様子です('◇')ゞ
6月1日運動会 1&2年生玉入れ開始!その12
「とったどー!」表彰式の瞬間♪
6月1日運動会 1&2年生玉入れ開始!その11
ラストの場面です(^O^)/ さて、合計で勝ったのは何色?
|