<2年生>わたしのやさいさん!その2
2年生は、昨年アサガオさん体験で、花を育てる喜びを味わいました。今年は、自分が気に入った野菜を購入し、苗から育てています。
写真でお分かりのように、もう、実をつけている野菜が現れ始めました。(^0_0^)
【2年生】 2021-06-18 14:51 up!
<2年生>わたしのやさいさん!
2年生は、昨年アサガオさん体験で、花を育てる喜びを味わいました。今年は、自分が気に入った野菜を購入し、苗から育てています。
写真でお分かりのように、もう、実をつけている野菜が現れ始めました。(^0_0^)
【2年生】 2021-06-18 14:50 up!
<1年生>わたしのアサガオさん!その9
1年生は、全員が飼育栽培委員会なんです。だって、自分のアサガオさんを自分で育てるからです。愛情をたっぷり込めて、毎朝、水を与えています。(^O^)/
【1年生】 2021-06-18 14:44 up!
<1年生>わたしのアサガオさん!その8
1年生は、全員が飼育栽培委員会なんです。だって、自分のアサガオさんを自分で育てるからです。愛情をたっぷり込めて、毎朝、水を与えています。(^O^)/
【1年生】 2021-06-18 14:43 up!
<1年生>わたしのアサガオさん!その7
1年生は、全員が飼育栽培委員会なんです。だって、自分のアサガオさんを自分で育てるからです。愛情をたっぷり込めて、毎朝、水を与えています。(^O^)/
【1年生】 2021-06-18 14:42 up!
<1年生>わたしのアサガオさん!その6
1年生は、全員が飼育栽培委員会なんです。だって、自分のアサガオさんを自分で育てるからです。愛情をたっぷり込めて、毎朝、水を与えています。(^O^)/
【1年生】 2021-06-18 14:41 up!
<1年生>わたしのアサガオさん!その5
1年生は、全員が飼育栽培委員会なんです。だって、自分のアサガオさんを自分で育てるからです。愛情をたっぷり込めて、毎朝、水を与えています。(^O^)/
【1年生】 2021-06-18 14:36 up!
<1年生>わたしのアサガオさん!その4
1年生は、全員が飼育栽培委員会なんです。だって、自分のアサガオさんを自分で育てるからです。愛情をたっぷり込めて、毎朝、水を与えています。(^O^)/
【1年生】 2021-06-18 14:36 up!
<1年生>わたしのアサガオさん!その3
1年生は、全員が飼育栽培委員会なんです。だって、自分のアサガオさんを自分で育てるからです。愛情をたっぷり込めて、毎朝、水を与えています。(^O^)/
【1年生】 2021-06-18 14:35 up!
コイ吉家族とカメ吉!その6
カメ吉「あれ? この朝食、コイ吉家族のあまりじゃぁーん!」
飼育栽培委員会のお友達
「あれ? バレちゃったのねー!」
【お知らせ】 2021-06-18 14:33 up!
コイ吉家族とカメ吉!その5
飼育栽培委員会のお友達
「はいどうぞ! あなたの朝食ですよ(^^♪」
カメ吉「ありがとー(^0_0^)」
【お知らせ】 2021-06-18 14:27 up!
コイ吉家族とカメ吉!その4
飼育栽培委員会のお友達
「カメちゃーん、カメ子ー! いや、カメ吉(^^♪」
カメ吉「そんなに何回も呼ぶなよー♪」
コイ吉「カメ吉ったん、そんなに急いでどこ行くのー?」
【お知らせ】 2021-06-18 14:25 up!
コイ吉家族とカメ吉!その3
飼育栽培委員会のお友達
「いよっ! 待ってましたぁー(^O^)/」
カメ吉「お待たせー♬」
【お知らせ】 2021-06-18 14:23 up!
コイ吉家族とカメ吉!その2
飼育栽培委員会のお友達
「カメ吉もこっちにおいでー♪」
カメ吉「はいよー♬」
【お知らせ】 2021-06-18 14:22 up!
コイ吉家族とカメ吉!
飼育栽培委員会の担当者が朝食(餌)を与えています。!(^^)!
【お知らせ】 2021-06-18 14:21 up!
<1年生>わたしのアサガオさん!その2
1年生は、全員が飼育栽培委員会なんです。だって、自分のアサガオさんを自分で育てるからです。愛情をたっぷり込めて、毎朝、水を与えています。(^O^)/
【1年生】 2021-06-18 12:22 up!
<1年生>わたしのアサガオさん!
1年生は、全員が飼育栽培委員会なんです。だって、自分のアサガオさんを自分で育てるからです。愛情をたっぷり込めて、毎朝、水を与えています。(^O^)/
【1年生】 2021-06-18 12:21 up!
修学旅行明け、6年生揃っての登校の様子!その33
後程、「生活新聞」がアップされます。
内容を見ていただけると分かるのですが、当校の課題の一つである「朝の挨拶」を生活委員会が中心となり、子供の安全を守る会の皆さんと一緒に、「積極的な声かけ」に取り組んでいます。
「かなり良くなってきましたよ。」との評価をいただいています。生活委員会では、100%をめざして取り組んでいます。(^O^)/
【お知らせ】 2021-06-18 12:18 up!
修学旅行明け、6年生揃っての登校の様子!その32
アイボ(生活委員会)の皆さんが活動している様です(^O^)/
【お知らせ】 2021-06-18 12:11 up!
修学旅行明け、6年生揃っての登校の様子!その31
安全スタッフの皆さん、そして、アイボ(生活委員会)の皆さんに、あ「おはようございます!」の爽やかな挨拶をして、さぁ、一日の始まりです(^^)/~~~
【お知らせ】 2021-06-18 12:05 up!