体力テスト(1・3・6年)の様子 その2![]() ![]() 写真は準備運動の様子です。良い記録がでるように、しっかり体を動かしておきたいですね。(byヨーヨー) 体力テスト(1・3・6年)の様子 その1![]() ![]() 昨年は実施できなかったので、2年ぶりの体力テストになります。 最初の全体説明では、マスクの着用や水分補給について等についても話をし、コロナ対応や熱中症対策ができるように配慮しています。 <6年3組>運動会後、ここで一句!その8![]() ![]() 作品の情景を思い浮かべながら、どうぞご鑑賞ください。(^O^)/ <6年3組>運動会後、ここで一句!その7![]() ![]() 作品の情景を思い浮かべながら、どうぞご鑑賞ください。(^O^)/ ![]() ![]() <6年3組>運動会後、ここで一句!その6![]() ![]() 作品の情景を思い浮かべながら、どうぞご鑑賞ください。(^O^)/ ![]() ![]() <6年3組>運動会後、ここで一句!その5![]() ![]() 作品の情景を思い浮かべながら、どうぞご鑑賞ください。(^O^)/ ![]() ![]() <6年3組>運動会後、ここで一句!その4![]() ![]() 作品の情景を思い浮かべながら、どうぞご鑑賞ください。(^O^)/ ![]() ![]() <6年3組>運動会後、ここで一句!その3![]() ![]() 作品の情景を思い浮かべながら、どうぞご鑑賞ください。(^O^)/ ![]() ![]() <6年3組>運動会後、ここで一句!その2![]() ![]() 作品の情景を思い浮かべながら、どうぞご鑑賞ください。(^O^)/ ![]() ![]() <6年3組>運動会後、ここで一句!![]() ![]() 作品の情景を思い浮かべながら、どうぞご鑑賞ください。(^O^)/ ![]() ![]() 給食前の授業の様子!その12
6年1組、理科の授業です。
一酸化炭素?って、たくさん吸うと中毒になったり、死んじゃったりする奴ですよね!? 危険なんですよ! 火災時に、発生するんです。 ハンカチ、マスクを口鼻に当てて避難する。覚えておきましょう。(^O^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食前の授業の様子!その11![]() ![]() ![]() ![]() 給食パワーの突然の訪問者!その3![]() ![]() わたし「どういたしまして…。とてもたのしかったよ(^^♪」 お友達「それはよかったです。実は、お礼状を書いてきたんです。どうぞ受け取ってください。」 わたし「・・・・・( ゚Д゚)感動・・・・・」 給食前の仲間の絆を繋ぐ会(みんなで楽しんで委員会) その8![]() ![]() わたしへのお題は、写真左側の絵でした。 結果私は、右側の絵を描きました。 ほぼ正解だね(^^)v ![]() ![]() 給食前の仲間の絆を繋ぐ会(みんなで楽しんで委員会) その7![]() ![]() やり方は、そこに書かれてあるようにやります(^^♪ ![]() ![]() 給食前の仲間の絆を繋ぐ会(みんなで楽しんで委員会) その6![]() ![]() 一人3球投げることが出来ます。小さな穴の方が得点が高いです。 さぁ、挑戦してみましょう(^^♪ 給食前の仲間の絆を繋ぐ会(みんなで楽しんで委員会) その5![]() ![]() ひもを引くと先っちょに紙がついており、何か書いてあります。その商品をゲットできるんです(^^)v ![]() ![]() 給食前の仲間の絆を繋ぐ会(みんなで楽しんで委員会) その4![]() ![]() ちなみに、私の記録は、写真でご覧の場所(103cm)でした(^^)v ![]() ![]() 給食前の仲間の絆を繋ぐ会(みんなで楽しんで委員会) その3![]() ![]() 給食前の仲間の絆を繋ぐ会(みんなで楽しんで委員会) その2![]() ![]() ![]() ![]() |