5月25日 運動会後半戦(80m走)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に種目は,3・4年生の80m走です。 5月23日 運動会(玉入れ)![]() ![]() ![]() ![]() 石坂小の玉入れは,全校でやれるというのが特徴です。今年は,玉入れ用の籠と支柱を新しく購入しました。 結果は,白組の2連勝でした。1回戦ごとに結構差があってみんながびっくりしていました。 5月23日 運動会(中間得点発表)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間得点は,赤35点,白49点でした。 まだ徒競走とリレーの得点が入っていませんので,逆転の可能性もあります。 応援合戦は2回やりましたので,職員が公平にジャッジして,集計が終わってますが,まだ秘密にしておきます。 さて,後半戦となる25日(火),子どもたちの運動会の熱い気持ちは続きます。 右の写真は,前半戦を終えた団長・副団長です。 5月23日 運動会(石坂ソーラン2021)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 決めポーズも素晴らしかったです。 5月23日 運動会(ペアさがしレース)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴール手前で,判定係に絵がペアになっているかジャッジしてもらいます。 5月23日 運動会(応援合戦)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どちらの軍も気合が入って,声が体育館に響きました。 5月23日 運動会(応援合戦)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 運動会(ラジオ体操)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 運動会(雨天案で実施)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でも子どたちのやる気はまったく晴天のときと変わりがありません。 写真左:開会式前の整列 写真中:スローガン発表 写真右:団長決意表明 5月23日 本日の運動会について
本日の運動会は,朝方の雨でグラウンドの状態が悪く,雨天案でまず体育館で実施します。そのままグラウンドの状態が回復しない場合は,残りの徒競走・リレー種目を25日(火)に実施します。
5月21日 運動会前日準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今の段階では23日もあまりよい天気ではなさそうです。天気予報はめまぐるしく変わるので,子どもたちのやる気が天に通じるとよいと思っています。 5月21日 運動会延期のお知らせ
明日22日(土)に予定していた運動会は,23日(日)に延期することにしました。
23日(日)は,天気・グラウンドの状態を見て,体育館かグラウンドで実施します。なお,状態が悪く徒競走やリレー種目などが残った場合は,25日(火)の5時間目に残りの種目を実施し,勝敗を決定します。雨天で日曜日に実施できる種目数が減った場合は,下校時刻が多少早まりますので,ご了承ください。 なお,すでにご連絡してあるとおり,今回は無観客で実施するという指導がありますので,校地内だけでなく校地周辺でのご参観はお控えください。ご理解のほど,よろしくお願いいたします。 ご家庭から子どもたちの活躍に声援を送ってください。きっとその気持ちは子どもたちに伝わります。 5月20日 運動会予行練習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年のペアさがしレースは,最初にジャンケンマンとジャンケンをする予定でしたが,無観客開催となり,昨年度と同じルールで行います。 全校リレーの今日の順位は1位:黄,2位:青,3位:赤,4位:白でした。 前回とこれも順位が変わっていました。さて当日は? 5月20日 運動会予行練習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また,園長さんの許可を得て,当日中止予定だった,幼児レースもついでにやりました。3・4年生の子どもたちも,自分たちが作ったプレゼントのメダルを渡すことができて満足そうでした。 5月20日 運動会予行練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初は,開会式・応援合戦,玉入れです。 今日の玉入れは白組が勝ちました。前回の練習のときは赤でしたので,当日はどうなるか面白くなってきました。 5月20日 花苗植え![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 理科学習![]() ![]() ![]() ![]() 写真は,先週の天気のよかった14日(金)の様子です。かげのでき方とできる方位をペットボトルに棒を立てて調べました。また,遮光板で太陽を見ました。 5月18日 無観客運動会が決まっても![]() ![]() ![]() ![]() さぞかしがっかりしたことでしょう。 しかし,昼休みには残念な気持ちを表さないように,今までどおり応援練習を一生懸命にやる姿がありました。何があろうと,自分たちでできることを精一杯やろうとする子どもたちに心を打たれます。 特別警報発令期間に実施する運動会の対応について![]() ![]() ![]() ![]() 1 運動会の実施について 新型コロナウイルスへの感染が拡大しているところですが,「子どもたちの学びを止めない」という観点から,令和3年5月12日付教学教内第109号「新型コロナウイルス感染拡大防止の徹底について(通知)」に基づき,感染防止対策を徹底すること。 2 保護者等の観覧について 特別警報が発令されたことを受け,「人流を抑える」という観点から,運動会での保護者等の観覧をご遠慮いただき,無観客での実施を原則とする。 以上の通知を受け,当校としても市教育委員会と相談をした結果,通知のとおり無観客で運動会を実施することにいたしました。そのために,PTA役員の方から運営のお手伝いもしていただけないことになりました。 特別警報発令期間に実施する運動会の対応について 学校のとしての対応はこちらをお読みください。 運動会無観客開催のお知らせ 5月17日 運動会全校練習![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,興味走の「ペアさがしレース」と親子競技の色水リレーの練習をしました。 室内ですので,ルールと動きの確認程度でした。 今週末もあまり天気がなさそうですが,グラウンドでしっかり競技できることを祈っています。 |
|