「7.13水害防災アーカイブ」パネル展示中です

画像1 画像1
 中之島中央小では、「7.13水害防災アーカイブ」パネル展示を25日まで実施します。(主催 NPO法人キズナの森)
 7.13水害発生時(平成16年7月13日)、中之島中央小学校と中之島中学校の周囲は水没し、児童生徒と教職員等が一晩校舎で夜を明かしました。このような災害の記憶を次世代の在校児童生徒に継承し、防災意識の向上を図るため、校舎内に写真等のパネルを展示します。
 昨年中之島中央小学校で初めて実施し、今年で2回目となります。

・当時の写真や資料約30点を職員室前廊下に展示しています。
・6月16日(水曜)は、朝の全校集会で防災講話をNPO法人キズナの森の事務局長さんから講話をしていただきます。

校外学習にいってきました

画像1 画像1
 10(木)に4年生は校外学習にでかけてきました。
 刈谷田川大堰、大沼排水機場、刈谷田川土地改良区などを見学し、洪水や輪中の排水に苦しんだ先人たちが開発した施設を間近に目にしました。
 施設の方かたも説明を聞くことができ、先人の苦労や先人の知恵を学びました。

図書館ボランティアさんからの読み聞かせ

画像1 画像1
 子どもたちは、図書館ボランティアさんのお話に『くぎづけ』です。
 
 今日から、図書館ボランティアさんから読み聞かせが始まりました。
 
 これから、どんなお話をしていただけるのか楽しみです。

中庭花壇に花を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
 中庭の花壇に子どもたちが花を植えました。
 
 これから暑くなりそうですので、水を絶やさずにぐんぐん成長させて、もっときれいに咲きそろってくれると嬉しいですね。

 ご来校の際は、中庭もご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30