岡南中学校は、「保護者、地域住民、生徒、教職員 4者で創りあげる学校」を目指しています。
TOP

6/10 救急法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 もうすぐ水泳授業が始まったり、熱中症のリスクも高まったりする季節になりました。そんな中、岡南中学校教職員を対象に長岡消防署の方を講師にお招きし、救急法講習会を実施しました。

 コロナ禍での心肺蘇生法、AEDの操作等の実習を行いました。また、実際に校内で急患が出たことを想定したロールプレイを何種類か行いました。

 実際にこのような事態が起こらないに越したことはないのですが、いざという時、落ち着いて自分の役割を遂行するための訓練をすることができました。安全安心な学校を守る意識を高めることができた有意義な研修でした。

6/1 下校指導 〜下校風景より〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、4日(金)に行われる定期テスト前ということで、部活動をせずに全校一斉下校をしています。

 この機会に、生徒指導主事が学校前の旧国道の交差点で下校指導、安全指導を行いました。自転車通学の生徒が、学校の校門を出たところの道を勢いよく走ると旧国道に出る交差点で車道に大きくはみ出してしまいます。これは、命の危険に直結しますので厳しく注意を喚起しました。また、旧国道も道幅が広くはないので、自転車も歩行者もできるだけ道の端を通るよう指導を行いました。

 地域の皆様、生徒の登下校について気になることがありましたら、遠慮なく学校にご連絡くださいますようお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30