がんばった、スポーツフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前日程で、3部制に分けてスポーツフェスティバルを行いました。仲間を信じてバトンをつないだ「全員リレー」、協力と思いやりが勝利のポイント「段ボールデリバリー大作戦」、魂ふるわし最高潮の盛り上がり限界を超えた「応援合戦」を有観客で子供たちが達成感をもてるフェスティバルを実施できました。ありがとうございました。

いよいよ明日です!〜スポーツフェスティバル〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日、実施予定のスポーツフェスティバルの準備を6年生と職員で行いました。仲間と力を合わせなければ勝利できない競技種目に、同学年同士はもちろん、異学年とのかかわりも深くなり、思いやりや主体性、責任感リーダーシップを育てる行事になりました。
 運動会のイメージとは異なりますが、子供の成長の機会にしようと感染防止策をしながら工夫して練習を進めてきました。明日は暑い日になりそうです。体調管理に気を付けながら達成感をもたせられるようにがんばります。
 観戦は、一家庭1名とさせていただいております。ご協力をお願いいたします。

家庭学習強調週間

 1回目の家庭学習強調週間に小中連携して取り組んでいます。大島中学校が中間テスト前の部活動停止になり、学習に集中できる期間に合わせて、5月28日(金)〜6月3日(木)まで実施しています。
 大島っ子家庭学習カードを全校で使用し、家庭学習のめあて達成を目指しています。4日間の取組の状況としては、各学年の目当て時間を達成している子供がほとんどです。中には、工夫してオリジナル自学をしてくる子もいて、強調週間前の家庭学習の積み上げの成果を感じます。残り3日です。各担任からの指導に加え、ご家庭での励ましをお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30