長岡野菜【5年生】
5年生は、総合の時間に、JA川崎青年部と農家の皆さんから、長岡野菜の苗植えについて教えていただきました。子どもたちは、神楽南蛮、巾着ナス、梨ナスの中から選んだ自分の苗を順に植えていきます。土の入れ方や苗をポットからはずすやり方などを聞き、丁寧に苗植えに取り組みました。
【5年生】 2021-06-03 17:33 up!
租税教室【6年生】
長岡地域振興局県税部の方を講師にお迎えし、租税教室を行いました。税の必要性や意義、役割を具体的なお話やDVD視聴を通して、わかりやすく教えていただきました。子どもたち、ケースに入った1億円のレプリカに大興奮!想像以上の重さに驚いていました。
【6年生】 2021-06-03 11:35 up!
外国語の時間【5年生】
今日は、◎What do you want for your birthday?です。用いる英語をみんなで、ゆっくりはっきり話す練習をしました。その後、カードを使いながら、相手に◎の質問をしたり、相手がそれに答えたりするやり取りを多くの仲間と重ね、楽しく活動しました。
【5年生】 2021-06-01 15:43 up!
朝顔の観察【1年生】
子どもたちは、世話をしている朝顔をよく見て描いたり、丁寧に色を塗ったりしています。「見て!見て!」と、芽が出た様子を教えてくれます。やさしい目とよくみる目で観察しています。
【1年生】 2021-06-01 14:54 up!
まちたんけん【2年生】
2年生は生活科の「まちたんけん」の学習を進めています。今日は、東神田方面に行ってきました。探検を終えた後には、タブレットを活用して、まとめの活動をしています。先生が撮影してくれた写真を選び、見つけたことや感想を絵や文字で表現しています。自分のペースで学習を進めることができ、一人一人が集中して取り組んでいます。
【2年生】 2021-06-01 11:44 up!
朝の教室
今朝の登校前の教室の様子です。一人一人の机と椅子が真っ直ぐに並び、教室内も整理されています。子どもたちが、下校前に翌日から学ぶ環境が整えています。清々しい朝です。教室を中心にして、6月の学びあいが始まります!
【学校行事】 2021-06-01 07:33 up!