運動会のプログラム等について
運動会のプログラムとオンライン配信についてアップしました。
6月3日運動会プログラム
【学校行事】 2021-06-02 12:31 up!
今日の給食 おいしいよ
6月2日(水)
ごはん
てづくりハンバーグてりやきソース
しょうゆフレンチ
とうふのみそしる
牛乳
食べることは生きるうえでの基本であり、食育は学校で学ぶ国語などの学習や、体をきたえる体育、心を育てる道徳など、そのすべての土台となるものです。また、成長期のみなさんにとって、正しい食生活を送ることは体と心にとても大切 です。平成17年に食育に関する法律がつくられ、毎年6月は食育月間、毎月19日は食育の日と定められました。この機会に、「食べること」についてよく考え、自分の食生活を見直してみましょう。
【給食室】 2021-06-02 12:31 up!
6年生が校外学習に出かけました。
6年生が校外学習で歴史博物館などへ社会科の学習に行ってきます。どんなことが学べるか楽しみです。
【学校行事】 2021-06-02 12:24 up!
クラブ活動が始まりました。
6月1日第1回目のクラブ活動が始まりました。南小のクラブ活動は、地域等の講師の方から教えていただけるクラブもあります。今年度は、木工、百人一首、織物、音楽、ロボコン、屋内スポーツ、屋外スポーツ、科学の8つのクラブをつくりました。6つは校外からの講師の方から指導をしていただきます。写真は、百人一首、織物、木工のクラブの様子です。
【学校行事】 2021-06-01 15:21 up!
運動会直前!
いよいよ運動会が近くなって、子どもたちの気持ちも上がってきたようです。1日の昼休みは、応援練習、得点係の最後の確認、栃尾甚句の太鼓練習と本番に向けて最後の練習をする姿が見られました。がんばってほしいですね。
【学校行事】 2021-06-01 14:47 up!
教育実習が始まりました。
南小の卒業生の方が、6月1日から4週間の教育実習が始まりました。子どもたちに授業をしたり、遊んだりといっしょに過ごします。
【学校行事】 2021-06-01 14:44 up!
今日の給食 おいしいよ
6月1日(火)
パプリカライス
とりにくのクリームソース
コーンサラダ
牛乳
今日、6月1日は「牛乳の日」です。牛乳は、日本だけでなく、昔から世界中で飲まれてきました。牛乳は生まれたばかりの赤ちゃんが初めて口にする「食べ物」でもあります。そのため、栄養バランスに優れている、まさに自然の栄養ドリンクです。大事に飲みましょう。今日のクリームソースにも牛乳がたくさん入っています。
【給食室】 2021-06-01 12:55 up!