1 栄ある歴史 長岡の 誇りゆかしい 学び舎に いそしみつどう 千余人 自主と協和を 校風に 緑いやます 柏葉の ほまれを高く あげようよ  2 曙匂う 鋸の 清い姿を 心にて 希望輝く 信濃川 みなぎる力 洋々と 伸びゆく 南中学校 理想の花を 咲かそうよ
TOP

6/2 躍青学年平和巡検発表会

 躍青(やくしょう)学年(2学年)は、5月14日に長岡空襲に関連する市内施設を巡ってきました。そこで学んだことをまとめ、本日、発表会を行いました。
 生徒一人一人が、クロームブックを使って、撮影してきた写真や文章を基に説明していました。つい最近まで、模造紙に手書きでまとめを書いて代表者が発表していたことを思うと、大きな変化です。
 一人一人が自分でまとめ、しかも発表シートを作成することが短時間で可能になったのですから、生徒の思考・追究がどんどん深まっていく気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 戦災体験証言アーカイブ新聞記事でお手紙

 5月30日(日)の新潟日報の記事「長岡空襲の証言 後世に」を読んでくださった地域の方からお手紙をいただきました。以前から、南中の平和学習に指導・支援くださっている方で、今回の活動の意義を高く評価してくださいました。
 このように地域の方から応援をいただくことは、生徒の学習活動のエネルギーになります。大変ありがとうございました。

6/1 質問教室

 本日、第1回定期テスト前の質問教室が実施されました。質問する生徒の表情は真剣そのもので、定期テストに向けて頑張っていることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 「花ボラ」延期

 県は長岡市に発令していた「特別警報」を昨日をもって解除しましたが、長岡市は市独自の「緊急警戒情報」による呼び掛けを続けるとともに、公共施設の利用制限等を継続するとのことです。
 そのため、防災公園花テラスで予定していた9日(水)・11日(金)の「花ボラ」は延期とします。今後の日程については、決まり次第、「<swa:ContentLink type="doc" item="15654">年間行事予定表(ここをタップ</swa:ContentLink>)」、「月間行事予定(ここをタップ)」等でお知らせします。

6/1 成年年齢引き下げ「大人への道しるべ」

 成年年齢が、来年4月から18歳に引き下げられます。法務省では、マンガやクイズを通じて楽しく学べる特設ウェブサイト「大人への道しるべ」(ここをタップ)を開設しています。御覧ください。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
6/3 図書館ボランティア
6/4 第1回定期テスト1
6/7 第1回定期テスト2、教育実習開始、諸費振替日