★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
カテゴリ
TOP
学校行事
*
**
***
****
最新の更新
1日 3連休明けの学校では
今日の給食 1日
31日 書写の学習
28日 今日のできごと
今日の給食 28日
27日 6年生 全国学力学習状況調査
今日の給食 27日
26日 グラウンドでの運動会練習
今日の給食 26日
25日 1時間目の授業
今日の給食 25日
24日 アオダイショウの抜けがら & 26日の天体ショー
今日の給食 24日
21日 のぼり綱
今日の給食 21日
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
1日 3連休明けの学校では
6月がスタート、今日はとてもさわやかな朝でした。今朝は3連休明けの登校でした。この3日間は天気も良く、今朝の植物は、土が乾き水分を欲していました。登校した子どもたちは、花壇や鉢植えにたっぷり水を与えていました。(写真左)
2年生の子どもたちは、よく草花を摘み、お世話になっている先生方にプレゼントしてくれます。今朝、草花をプレゼントされた調理員さんが、それを小瓶に挿し、給食室前に飾っていました。心優しき2年生に感謝です。(写真右)
今日の給食 1日
今日から6月の給食が始まりました。今日は、地場もんランチの日です。今月から月に1回、長岡市で採れる地場産物や、長岡市の特産品を紹介する献立が登場します。今日は、170年以上前から長岡で醤油やみそを作っているお店の塩麴を、鶏肉の味付けに使いました。塩麴は、お米・塩・麹を混ぜて作る発酵食品で、米どころである新潟県では、昔からなじみ深い調味料です。今日は、カレー粉を混ぜて、風味良く仕上げました。味わっていただきましょう。
ごはん、鶏の塩麴カレー焼き、チーズサラダ、切干大根のみそ汁、牛乳
<<
2021年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
---
学校だより2号
----
ほけんだより1号
-----
献立表6月号
4月こんだて表
いじめ防止
いじめ防止基本方針
登校許可証明書
新型コロナに関連する出席停止報告書
新型コロナで出席停止になる場合
登校許可書
学校預り金の集金について
学校預り金の集金について
市・県・文科省からの文書
教職員の働き方改革リーフレット【長岡市教委】
学習支援動画QRコード【県教育庁】