学習の様子 2
子供たちは、流れてくる音楽にじっくりと耳を傾けていました。 目をつむったり、上を向いたり…。音楽を味わって聴いている様子がうかがえました。 担任Iは音楽が専門。きっと、音楽好きの子供が増えるんでしょうね。 学習の様子 1
昨日は、高学年の様子を見てきました。 まずは6年1組。担任が代わらなかったからでしょうか、とっても落ち着いた雰囲気で学習していました。黒板には、「想像する力」の文字が。図工では、感じたこと、想像したことをどのように表すか考えることを通して、生活の中にある形や色と豊かに関わる資質・能力を育成することが目標です。 すてきな6年生
目線を合わせて、1年生に語り掛ける6年生の姿が。 「何を描いているの?」「上手だね!」「連絡袋はこうやって開けるんだよ。」 なかには、国語の教科書の読み聞かせをしている6年生が。きっと、絵を描くのが好きではない1年生だったのでしょう。瞬時に「読み聞かせをすればいいんじゃないか」と判断したのですね。優しく頼もしい6年生です。 なんとも、ほっこりした朝でした。(byのぶ)
スマホトラブル予防 10日は?
<コメント> 「パスワードは友達であっても教えてはいけません。トラブルの原因となり、大切な友情が壊れてしまいます。パスワードの共有は友情の証にはなりません。」と啓発しています。 <6年生>1年生のお手伝い(^^)v
「連絡袋はここだよ。」 「連絡帳はここだよ。」 「いろぬりうまいね!」 「名前を書けるなんてすごいね!」 やさしく声をかける6年生! 1年生に目線を合わせてがんばっています。(byえいちゃん) 新年度3日目、本日、昼休みの様子!その10
このくらいの大きさになりましたが、あとどれくらいで、生まれるでしょうか? 桜の花びらがとってもきれいです。(by3年生女の子)
新年度3日目、本日、昼休みの様子!その9
うんとこしょ、どこいしょ(^O^)/(by大きなカブ)
新年度3日目、本日、昼休みの様子!その8
いえ、ブランコ&すべり台は、大人気なんでしゅ!
新年度3日目、本日、昼休みの様子!その7
新年度3日目、本日、昼休みの様子!その6
スゴイですねー(by所さん)
新年度3日目、本日、昼休みの様子!その5
息つく暇もなくですよ! すごいっス('◇')ゞ
新年度3日目、本日、昼休みの様子!その4
新年度3日目、本日、昼休みの様子!その3
新年度3日目、本日、昼休みの様子!その2
新年度3日目、本日、昼休みの様子!
でも、富曽亀っ子は、元気でぇーす(^^)v
新年度初、傘置き場の状態は?その3
この傘の置き方が当たり前になっている! これが富曽亀小学校の伝統でなんす。 スゴイッシュ(^^)v
新年度初、傘置き場の状態は?その2
新年度初、傘置き場の状態は?
入学式翌日、1年生初、登校班での登校!その8
富曽亀っ子の皆さん、ゆっくりと休んで、英気を養って、来週また、元気よく登校して来てくださいね(^_-)-☆
入学式翌日、1年生初、登校班での登校!その7
|