【5月27日】2年生:町探検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の商店や郵便局で質問したり、お寺や消火栓など見つけたものを記録用紙に書き込みました。 この後、片田町方面と高島町方面へもでかけます。子ども達がどんなものを見つけるか、楽しみです。 5月26日は皆既月食です。
5月26日(水)の夜、皆既月食が起こります。18時45分から欠け始め、20時9分から28分まで皆既月食となります。そして、徐々に欠けた部分が小さくなっていき、21時53分に普段どおりの満月に戻ります。皆既中の月は表面が「赤銅色(しゃくどういろ)」という赤黒い色に見えます。これは、太陽から出た光のうち、地球の大気の中を通過できる赤い光だけが、月の表面に届くために起きる現象です。
この日の月は、2021年で地球に最も近づくため、今年最大の満月「スーパームーン」でもあります。天気次第ではありますが、月の明るさや色の変化を是非観察してみてください。 【5月26日】全校朝会![]() ![]() 校長先生から、十日町小学校の重点目標「自分も友達も大切にする子」についてお話がありました。 「自分も友達も大切にする子」を達成するためには、「人を大切にする力」「自分の考えをもつ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」が必要です。 それぞれの「力」はどんな「力」なのか、校長先生が子ども達に問いかけ、考えてもらいました。 【5月25日】運動会11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 255対251で赤組の優勝でした。 優勝旗、準優勝楯の授与です。 閉会宣言です。 運動会の写真データと動画データの入ったDVDを作ります。 ご希望の保護者の皆様に貸し出しいたします。 準備ができましたら、お知らせいたしますので、しばらくお待ちください。 【5月25日】運動会10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5月25日】運動会9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5月25日】運動会8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5月25日】運動会7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5月25日】運動会6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5月25日】運動会5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5月25日】運動会4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5月25日】運動会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5月25日】運動会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5月25日】運動会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開会式の様子です。 5年生の開会宣言。 6年生のスローガン宣言。 ラジオ体操の様子です。 集団下校
予定されていた運動会が延期になりました。お昼前に集団下校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 ねんど3
「なに作ったのかな?」
今日は、グラウンド状況がよくなかったので運動会は延期になりました。 1〜3限は普通授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 ねんど2
「なに作ったのかな?」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 ねんど
「なに作ったのかな?」
「へび。」 「トンネル。」 「あ。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会準備2
4〜6年生が張り切って準備しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会準備
用具や長机、パイプ椅子を準備しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |