朝の挨拶がよくなってきたよ(by生活委員会)7![]() ![]() 前回とは比べ物にならないくらい、意識して置かれてますね。きっと、傘が喜んでいますね!(^^)! ![]() ![]() 朝の挨拶がよくなってきたよ(by生活委員会)6![]() ![]() 先日紹介したときよりも、さらに意識して置かれているのが分かりますね。中学年で、ここまでできるんですよ(^^)v 低学年はどうかなぁ? ![]() ![]() 朝の挨拶がよくなってきたよ(by生活委員会)5![]() ![]() 当校でなく他公共施設の、雨の日の傘置き場をご覧ください。絶対に、このようにはなっていません。この相手意識が私はうれしいんです(^^)v ![]() ![]() 朝の挨拶がよくなってきたよ(by生活委員会)4![]() ![]() 毎日どんな天候でも安全パトロールを行い、ポイントで「おはようございます!」とさわやかな挨拶をしてくださるのです(^_-)-☆ 朝の挨拶がよくなってきたよ(by生活委員会)3![]() ![]() 朝の挨拶がよくなってきたよ(by生活委員会)2![]() ![]() たくさんの富曽亀っ子が、相手に伝わる挨拶を始めたんだね(^O^)/ 朝の挨拶がよくなってきたよ(by生活委員会)1![]() ![]() 写真は、生活委員が「今日の挨拶は…?」と、評価をいただいているところです。(^O^)/ 18日(火)給食パワーの昼休み!その12![]() ![]() ![]() ![]() 18日(火)給食パワーの昼休み!その11![]() ![]() ![]() ![]() スマホトラブル予防 21日は?![]() ![]() <コメント> 「友達と連絡を待っている時に感情的な勢いに任せて、メッセージを送るとトラブルの原因になります。送信前に一度、謙虚な気持ちで見返し、いての立場で考え送信しましょう。」と啓発しています。 <2年3組生活科>野菜苗を買いに行こう!その7![]() ![]() ![]() ![]() 「今日はありがとうございました。」 早速帰って苗を植えた子供たち。 大切に育ててね。夏の収穫期が楽しみだね。(byのぶ) <2年3組生活科>野菜苗を買いに行こう!その6![]() ![]() ![]() ![]() 子供「こっちも小さい実ができている!」 子供「私も!」 子供「トマトのにおいがする。」 子供「本当だ!先生もかいでみて!」 のぶ「…」 トマトのにおい…?鼻が詰まっているのかな…? においを共有できないのぶでした。(byのぶ) <2年3組生活科>野菜苗を買いに行こう!その5![]() ![]() ![]() ![]() 子供「葉っぱがずい分大きい。」 子供「わっ、実ができている!」 のぶ「本当だ。」 子供「小さくてかわいい!」 その調子!いろいろなことに気づいていくね。(byのぶ) <2年3組生活科>野菜苗を買いに行こう!その4![]() ![]() ![]() ![]() 葉っぱが大きいです。 子供「なんか、茎がざらざらしている。」 子供「本当だ!」「ぼくも。」 何も言わなくても、いろいろなことに気づいていく子供たち。さすがですね。(byのぶ) <2年3組生活科>野菜苗を買いに行こう!その3![]() ![]() ![]() ![]() 用意したお金を渡して、苗と交換。 子供「ぼくの見て、ピーマン買ったよ。」 のぶ「ピーマン食べられるの?」 子供「うん!」 独特の苦みがあるピーマン。私が2年生のときは、食べられたっけ…(byのぶ) <2年3組生活科>野菜苗を買いに行こう!その2![]() ![]() ![]() ![]() 大事そうに持っている姿、かわいいですね。落とさないでね! さて、3組さんに戻ります。 横断歩道は、ちゃんと手を挙げて渡ります。正しい歩き方の勉強にもなってりますね。もうちょっとで、着くよ。(byのぶ) <2年3組生活科>野菜苗を買いに行こう!その1![]() ![]() ![]() ![]() まずは、出発前に気を付けることの確認! 担任「どんなことに気を付ければよいでしょうか?」 子供「大きな声を出さない。」 「走らない。」 「お金を落とさない。」 「あいさつをちゃんとする。」・・・ どれも大切なことですね。さすが2年生。気を付けていってらっしゃ〜い!(byのぶ) 18日(火)給食パワーの昼休み!その10![]() ![]() ![]() ![]() 18日(火)給食パワーの昼休み!その9![]() ![]() ![]() ![]() 18日(火)給食パワーの昼休み!その8![]() ![]() ![]() ![]() |