みんな仲良し!
お友達「ねー、撮ってー!」
わたし「はぁーい、いくよー(カシャ)!」
わたし「みんなそっくりだねー!」
【2年生】 2021-04-10 13:16 up!
頑張ってます! サッカークラブ!その3
春の大会が始まります。応援していますよ(^O^)/
【お知らせ】 2021-04-10 13:13 up!
頑張ってます! サッカークラブ!その2
みんなボールをけるフォームがかっこよくなってきました。つまり、上達してるってことです(^^)v
【お知らせ】 2021-04-10 13:12 up!
頑張ってます! サッカークラブ!
今朝も8時から練習していました。 いい声が聞こえてきました!(^^)!
【お知らせ】 2021-04-10 13:08 up!
新年度初め、今朝のいちごちゃん!その12
【お知らせ】 2021-04-10 13:02 up!
新年度初め、今朝のいちごちゃん!その11
いちご「チー(チョキ)! やったぁー、勝ったぁー(^O^)/」
わたし「おめでとう! りんご、ゲッート!」
【お知らせ】 2021-04-10 13:01 up!
新年度初め、今朝のいちごちゃん!その10
いちご「ぱぁー!」
いちご「えっー、負けちゃたのー? もう一回、じゃんけん…!」
【お知らせ】 2021-04-10 12:59 up!
新年度初め、今朝のいちごちゃん!その9
いちご「あっという間に、完食ヨ! えーっ、次は…」
いちご「ジャングルジムでリンゴを食べたーい! うんめぇー!」
いちご「じゃんけんで勝ったら、また、リンゴちょーだいネ。 じゃんけん…!」
【お知らせ】 2021-04-10 12:57 up!
新年度初め、今朝のいちごちゃん!その8
いちご「お〜、お腹空きすぎて、死ぬかと思ったわー!」
いちご「我慢してよかったわ、今朝も美味しいワ!ありがと!」
【お知らせ】 2021-04-10 12:53 up!
新年度初め、今朝のいちごちゃん!その7
お家の人「準備できたので、リードを外しますね!」
わたし「はい、お願いします!」
【お知らせ】 2021-04-10 12:50 up!
新年度初め、今朝のいちごちゃん!その6
【お知らせ】 2021-04-10 12:48 up!
新年度初め、今朝のいちごちゃん!その5
いちご「ねぇー、写真なんかいいから、早くしてー!」
【お知らせ】 2021-04-10 12:48 up!
新年度初め、今朝のいちごちゃん!その4
いちご「ねぇー、お腹空いたワー。早くしてー! まだぁー?」
【お知らせ】 2021-04-10 12:46 up!
新年度初め、今朝のいちごちゃん!その3
ステキなお友達がお家の方へも指示を出し、いちごちゃんのお家をきれいにしてくれました。健康観察もばっちりです。
【お知らせ】 2021-04-10 12:45 up!
新年度初め、今朝のいちごちゃん!その2
いちごちゃんは、コロコロウンチだと絶好調です。
たまぁーに、そうでないときがあるので、観察しながらお掃除してくださいね。
【お知らせ】 2021-04-10 12:43 up!
新年度初め、今朝のいちごちゃん!
今朝も、ステキな家族の皆さんが、お世話に来てくださいました。
【お知らせ】 2021-04-10 12:41 up!
新年度、職員研修(AED研修)!その3
この写真は、AEDを操作しています。
胸骨圧迫で命が助かる確率が2倍になり、このAEDの利用でさらに2倍、合わせて4倍、助かる確率が上がるそうです。
今月、5日(月)にも、食物アレルギー(アナフィラキシー症状)の対応について研修しました。
「学校は子供の命を預かっているんだ!」とボスはよく言います。だから私たちは、学び続けます。(byヨーヨー)
【お知らせ】 2021-04-10 12:37 up!
新年度、職員研修(AED研修)!その2
写真は、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の様子です。
AEDを使うことも大事ですが、まずはこの胸骨圧迫を行うことで命が助かる確率が2倍になるそうです。
いつなんどき倒れる人が出ても、落ち着いて対応できるように、救急法を実践練習しています。(byヨーヨー)
【お知らせ】 2021-04-10 12:32 up!
新年度、職員研修(AED研修)!その1
8日(木)放課後、救急法研修で「AEDによる救命処置」の方法を全職員で学びました。この研修は、子供たちの命を守るため、年度当初に、毎年行っています。
職員は、助かる命を助けられるようにと、超真剣に学んでいます。(byヨーヨー)
【お知らせ】 2021-04-10 12:28 up!
昼休みの様子!その3
続いて、ホールの様子です。
ホールも、大切な遊び場所の一つです。また、教室前なのですぐに遊べることができ、気兼ねなく遊べます。
体育館は曜日によって学年の割当があります。学校にはいろんな遊び場があって、子供たちは自分で考え、自己決定し、お昼休みを楽しく過ごしています。(byヨーヨー)
【お知らせ】 2021-04-10 12:20 up!