1年生 丘陵公園にて9 
	 
 
	 
 
	 
ここでも素早く並ぶ子供たち。1年生なのにすごいですね〜。(byのぶ) 1年生 丘陵公園にて8 
	 
 
	 
 
	 
「わっ、本当だ!」 「すごいね〜」 次々に春を見つけていく子供たち。(byのぶ) 1年生 丘陵公園にて7 
	 
 
	 
「わ〜、ジャングルみた〜い!」 「ジャングルだったら、ライオンがいるよ!」 子供の会話って、面白いですよね。(byのぶ) 1年生 丘陵公園にて6 
	 
 
	 
「鬼は、藤の花が嫌いなんだって〜。」 ○滅の刃の話かな?(byのぶ) 1年生 丘陵公園にて5 
	 
 
	 
「ほら、こっちの白い花もきれいだよ。」「本当だ!」 たくさんの春を見つけていく子供たち。ちゃんと、めあてを覚えているんですね。すごい!(byのぶ) 1年生 丘陵公園にて4 
	 
 
	 
 
	 
「この花、見たことな〜い。」「不思議だね〜。」 「うわっ、顔に当たった。」「びっくりした〜。」 何とも反応のよい子供たちです。(byのぶ) 1年生 丘陵公園にて3 
	 
 
	 
入り口で出迎えてくださった職員の方に、元気よくあいさつできました。 職員の方々もニッコリ笑顔。 あいさつの力って、やっぱりすごいですよね。(byのぶ) 1年生 丘陵公園にて2 
	 
 
	 
 
	 
先ほどの集合写真との違いが分かりますか? そうです。気温が上がったため、長袖の体操着を脱いだのです。 驚いたことに、脱いだ体操着をしっかりとたためる子供たち。私が1年生の時は…。(byのぶ) 1年生 丘陵公園にて!1 
	 
 
	 
 
	 
昨日、丘陵公園に行ってきました。めあては、たくさんの「春」を見つけてくること。 子供たちの学びの様子を紹介していきます。 現地に到着後、まず初めにすることは、リーダーがみんなを並ばせて、みんなそろったか人数を報告すること。1年生とは思えないほどスムーズに並び、リーダーは報告を。 すごいですね〜。高学年みたい!(byのぶ) <2年2組>給食前の土壌づくり!その8 
	 
お友達「こーちょーセンセー、楽しみにしていてくださいね!」 <2年2組>給食前の土壌づくり!その7 
	 
お友達「こーちょーセンセー、知ってたぁ?」 <2年2組>給食前の土壌づくり!その6 
	 
お友達「こんなに、採ったんだよ〜! すごいでしょー!」 <2年2組>給食前の土壌づくり!その5 
	 
お友達「私たちはね、雑草と石を取っているの!こんなに採ったよ!」 <2年2組>給食前の土壌づくり!その4 
	 
お友達「ぼくたちはね、石を拾っていますよ。」 <2年2組>給食前の土壌づくり!その3 
	 
お友達「そうです。育てやすくするために、何をしているのでしょうか?」 <2年2組>給食前の土壌づくり!その2 
	 
お友達「ヒントです。土をいじっているんだよ!なぜでしょう?」 <2年2組>給食前の土壌づくり! 
	 
<2年生>合同体育(運動会練習)その9 
	 
そうなんです。 当日を想定し、全体の動きの練習をしていたんです。 「エア玉入れ」ができる富曽亀っ子、2年生はステキですね(^O^)/ <2年生>合同体育(運動会練習)その8 
	 
玉は見えますか? ありますか? <2年生>合同体育(運動会練習)その7 
	 
 |