ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

運動会練習 パート1

画像1 画像1
今日はグラウンドで運動会の全体練習を行いました。少し暑かったですが、太陽の日差しを浴びて子どもたちの元気な声が響いていました。子どもたちが屋外や自然の中で活動している姿を見ると本当にうれしくなります。運動会に向けて全力で頑張る希望っ子をこれからも紹介していきます。

運動会 スローガン

画像1 画像1
運動会スローガンが掲示され、運動会に向けて子どもたちのやる気が高まってきました。ウイルス禍の中ですが、353名の全力で頑張る姿を地域、保護者の皆様に届けたいと思います。

「天水田」田植え 前

画像1 画像1 画像2 画像2
天候もよく、午後から田植えです。楽しみです。

タブレットの活用2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の「スタディタイム」の様子です。漢字の書き順について復習していました。鉛筆は必要ありません。手で正しくなぞって、ポイントゲット。何度も繰り返しチャレンジできます。

タブレットの活用1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の「ものの燃え方」の実験の様子です。酸素の中でものがどう燃えるのか。タブレットで録画したものを、もう一度見ることで新たな発見が。互いの考えにずれができたときは大チャンス。もう一度見る必然性につながります。
何のための実験なのか、ここが大事です。

代掻き 田植えまで〇日!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日(月)、「永盛会」の皆様からお手伝いいただき、「天水田」の代掻きを行いました。本当にありがとうございました。泥まみれになりながらも、楽しんでいる姿が印象的でした。今週の金曜日に田植えを行う予定です。晴れるといいですね。

運動会 結団式!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、運動会結団式がありました。運動会スローガンは、「新しい形で 全力出しきる 希望っ子」です。体育館に団長のいい声が響いていました。希望っ子のどんな新たな姿が見られるのか。今から楽しみです。

運動会まで あと2週間です!

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けた練習が本格的にスタートしています。マスクをしながら赤、白に分かれてての練習。明日は、運動会結団式があります。コロナウイルスへの対策をしっかりと行い、地域の皆様に元気と勇気を届けられたらいいと思います。
応援よろしくお願いします。

4月の成長を5月へ

画像1 画像1
6年生の掲示板には、4月の取組が写真とともに掲示されています。記録を残していくことは大切です。4月の取組を自信の付く事実にかえ、5月につなげてほしいと思います。

「天水田活動」 肥料入れ!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月30日(金)、5年生が「天水田」に「下山永盛会」の皆様からお手伝いいただき、田んぼに肥料を入れました。自前の肥料をもくもくと運んでいました。5年生のパワーで天気も徐々に回復。これからの活動が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31