自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<1年生>授業の様子!その4

画像1 画像1
 1年2組、国語の時間です。
画像2 画像2

<1年生>授業の様子!その3

画像1 画像1
 1年1組、算数。
 子供が学ぶ真剣な姿&表情がいいですね(^^)v
画像2 画像2

<1年生>授業の様子!その2

画像1 画像1
 1年1組、算数、数(数字)のお勉強です。
画像2 画像2

<1年生>授業の様子!

画像1 画像1
 1年1組、算数の時間です。
画像2 画像2

(再掲)新型コロナウイルス感染症の感染予防対策の徹底について(お願い)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆ 来校者の方々に、検温・来校者名簿への記入をさせていただいております。保護者、地域の皆様もご理解・ご協力を願いいたします。

 長岡市では、家庭内や職場関係の感染が散発し、10人を越える感染が連日確認されていましたが、5月11日には1日当たり過去最多となる14 人の新規感染者が確認されました。
 そのため、本日、長岡市独自の「緊急警戒情報」が発出されました。学校においては、これまで同様に感染予防対策の徹底を図っていきますが、学校外での活動や家庭内においても、下記のとおり 、児童生徒はもとより保護者の皆様につきましても、感染予防及び感染拡大防止の取組の徹底をお願いします。
                記
1 家庭内における 感染予防対策の徹底について
(1)手洗 いや咳エチケットの励行、3つの密の回避、マスク着用の徹底、換気や清掃 ・消毒の実施など の感染予防対策を徹底する。
(2)発熱等の症状がある場合は、速やかにかかりつけ医に相談する。
(3)家族の中で体調不良や発熱などの症状がある場合は、別々に食事をとる。やむを得ず一緒にとる場合は、手指の消毒、個別に食事をとりわけるなどの対策を講じる。
2 不要不急の外出や移動等の自粛について
(1)週休日や祝日、夜間の外出については、必要性を十分に検討し、特に人が大勢集まる場所への外出や不要不急の移動は慎重に判断する。
(2)緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置が 適用された地域との往来は極力控える。
 以上、よろしくお願いいたします。(長岡市教育委員会より)

スマホトラブル予防 13日は?

画像1 画像1
 13日は、「これやったのオレだけだぜ!SNSでみんなに自慢してちやほやされっぜ!」です。

<コメント>「仲間内でふざけたつもりでも、アナタがSNSにアップした人に迷惑をかける行為は世界中の人に見られています。一度炎上すると、一生アナタの汚点として残り続け、今後の就職・結婚等、大きな影響が出ます。」と啓発しています。

<3年生>運動会練習、全員リレーだぜ!その10

画像1 画像1
 3年生は、当日まで、走って走って、走り抜いて、自分の心鍛えます。そして、当日、ベストで臨み、いまよりもスピードをアップさせてみせます(^^)v

<3年生>運動会練習、全員リレーだぜ!その9

画像1 画像1
 赤帽子です。こちらも調子いいです。
 ってことは? 青色は?

<3年生>運動会練習、全員リレーだぜ!その8

画像1 画像1
 白帽子グループです。調子がいいです(^^)v

<3年生>運動会練習、全員リレーだぜ!その7

画像1 画像1
 ガンバレー! キバレー! そのチョーシー!

<3年生>運動会練習、全員リレーだぜ!その6

画像1 画像1
 「では、実際に走って、渡してみましょう!」
 「今日は、サークルに沿って走ります!
 「よーい、ドン!」」

<3年生>運動会練習、全員リレーだぜ!その5

画像1 画像1
 「先頭まで行ったら、さらにもう一度、向きを変えてやってみましょう!」ってやったら、3年生のお友達は、かなり上手になりました。
 さすが、やるなぁー(^O^)/

<3年生>運動会練習、全員リレーだぜ!その4

画像1 画像1
 「今度は向きを変えて、もう一度やってみましょう!」って言われても、これが難しいんだよね(*'▽')

<3年生>運動会練習、全員リレーだぜ!その3

画像1 画像1
 もらう人は、右手を後ろに伸ばして、もらいます。
 渡す人は、右手(左手)に持ったバトンを、相手の右手を押すようにして、渡します。って言われても、これがムズイんだよね((+_+))

<3年生>運動会練習、全員リレーだぜ!その2

画像1 画像1
 バトンパスが難しいんです。まずは、見本です!(^^)!

<3年生>運動会練習、全員リレーだぜ!

画像1 画像1
 合同体育です。やります(^O^)/

野菜も給食も食べたい、いちごちゃん家族!その12

画像1 画像1
 祝 命名 「ミミ」・・・子山羊「雌」

 本日のお昼休の放送で、2年生の代表のお友達から、発表(紹介)がありました(^O^)/
 ツインズの名前情報をご存じのあなた♪
 富曽亀ツウです。サイコーっス(^^♪(byいちご家族)

野菜も給食も食べたい、いちごちゃん家族!その11

画像1 画像1
 祝 命名 「ミント」・・・子山羊「雄」

野菜も給食も食べたい、いちごちゃん家族!その10

画像1 画像1
 ツインズは、どんな体勢で寝ているのか?
 どっちが雄で? どっちが雌なのか? お分かりですか?

生活委員会主催「子供の安全を守る会」面識会!その16

画像1 画像1
 最後に本日のお礼と今後のお願いを、写真のような感じでしました。

 最後の最後は、集合写真、記念撮影です。ハイ・ポーズ!
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係