明日(5/15)の運動会について
【明日の運動会は、無観客で実施いたします。】
本日、長岡市教育委員会からの通知を受け、明日の運動会は、無観客で実施いたします。お子さんを通じてお便りを配付しましたので、ご覧ください。また、Home&Schoolでもお知らせしております。
【お知らせ】 2021-05-14 18:05 up!
ベゴニアの苗植え
今日は、なかよし班で、ベゴニアの苗をプランターに植えました。上学年の子どもたちが、下学年の子どもたちに優しく教えてあげながら、協力して植えました。
プランターは、児童玄関前に並べました。これから、水やりや花のお世話を頑張っていきます。
【学校行事】 2021-05-14 14:30 up!
運動会に向けて 2
今日は、全校ダンスと全校リレーの練習を行いました。運動会前の最後の練習です。広いグラウンドで思いっきり踊ったり、走ったり、真剣に取り組んでいました。
リレーは、本当にいい勝負でした。本番は、どうなることでしょう?子どもたちも、楽しみにしています。赤組も白組も頑張りましょう!
【学校行事】 2021-05-13 18:14 up!
運動会に向けて 1
運動会が明後日に迫りました。昨日は予行練習で、開会式や閉会式、応援合戦の練習を行いました。
今年の運動会のスローガンは、「全力で 心を一つに 優勝めざせ!」です。本番に向けて、子どもたちの意欲も高まっています。
【学校行事】 2021-05-13 17:58 up!
今日の給食【フィッシュバーガー】
5月12日(水)の献立
・フィッシュバーガー
・ボイル野菜(バーガーにはさむ)
・ミネストローネ
・牛乳
今日はパンの日、フィッシュバーガーでした。フィッシュは、ホキという白身魚のフライで、ボイル野菜と一緒にバーガーにはさんで食べました。
ミネストローネは、人参、セロリ、玉ねぎ、トマトなどの野菜や白いんげん豆がたっぷり入って、栄養満点でした。
【給食】 2021-05-12 16:35 up! *
芝刈り、ありがとうございました!
今日の午後、佐野児童館長さんがグラウンドの芝刈りをしてくださいました。乗用芝刈機に乗って、フィールドの端から内側まで何回も周回し丁寧に刈ってくださいました。刈り取った芝をビニル袋に何度も詰め替え、約4時間かけて芝刈りが終わりました。これから青々とした芝が生えてきますね。本当にありがとうございました!
【学校行事】 2021-05-10 17:15 up!
資源回収、ありがとうございました。
5月8日(土)PTA主催の「資源回収」が行われました。生活安全部をはじめPTAの皆様からご協力をいただきました。アルミ缶、新聞紙、雑誌などトラック3台分の資源が集まりました。収益は分かり次第お知らせします。保護者・地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
【学校行事】 2021-05-10 13:45 up!
グラウンドで応援練習
今日は、初めてグラウンドに出て、応援練習を行いました。赤組も白組も応援リーダーの指示に、ぱっと動いて声を出していました。パフォーマンスの動きも揃ってきて、子どもたちは一生懸命、練習しています。
本番まであと1週間です。頑張りましょう。
【学校行事】 2021-05-07 14:00 up!
今日の給食 【こどもの日デザート 柏餅】
5月6日(木)の献立
・ビーンズカレー
・ほうれん草とツナのサラダ
・こどもの日デザート かしわ餅
・牛乳
昨日は、こどもの日でした。今日の給食には、こどもの日デザートとして、柏餅が付きました。あんこが初めての子もいたようですが、「おいしい!」とみんな喜んで食べていました。
ビーンズカレーは、大豆がたくさん入っていて、たんぱく質たっぷりでした。もちろん子どもたちは、残さずもりもりおいしそうに食べていました。
【給食】 2021-05-06 17:59 up! *