5年生 道徳科「感染者は悪人ではない」 その2![]() ![]() 「感染も防がなきゃだけど、差別も防がなきゃいけない」 「差別に負けない、打ち勝つ!」 という「名言」が出されました。家庭での対話を通して、保護者の感想は・・・ 『新型コロナウイルス感染で差別が起こる…。子供たちがこんなにも考えているからこそ、私たち大人ももっとしっかり考え、責任ある行動をしなければならないと改めて考えさせられました。皆で協力し、予防しなければならない時!! 差別は何事に対しても絶対ダメです。引き続き家庭でも話し続けていきます。』 こんな風にご家庭でも対話を通し、お子さんと一緒に考えていただけることが学びをさらに深めていきます。そして、差別を許さない地域づくりにつながっていくと信じています。(by山さん) 5年生 道徳科「感染者は悪人ではない」![]() ![]() (2・3組は今週中に実施予定) 学習シート「今週の道徳」には、今回も子供の学びと、保護者の方の記述がびっしり。 授業の後に、家に帰ってから家族で対話していただいていること、とても感謝しています。 今回は、保護者の方の記述をいくつか紹介します。 「感染しない、させないの最低限のルールを守ることが、今私たちがやらなければならないことです。新型コロナウイルスでなくても、差別があります。子供には、自分の事だけを考える人になってほしくありません。生活が変わってしまった今だからこそ、周囲の人のために何ができるのかを考えて行動してほしいと願っています。」(by山さん) 本日、給食前の中休みの様子!その11![]() ![]() チビ吉家族「カメ吉に、かじられないようにね((+_+))」 チビ吉家族「ほーらっ、カメ吉がこっちをにらんでいるわよ!」 ![]() ![]() 本日、給食前の中休みの様子!その10![]() ![]() 全部で、5匹家族で−す。よろしくねー♪ ![]() ![]() 本日、給食前の中休みの様子!その9![]() ![]() ![]() ![]() 本日、給食前の中休みの様子!その8![]() ![]() コイ吉家族ザンスよー(^O^)/ ![]() ![]() 本日、給食前の中休みの様子!その7![]() ![]() ![]() ![]() 本日、給食前の中休みの様子!その6![]() ![]() だって、頂上まで登ったときの快感がすごいっすよ\(◎o◎)/! ![]() ![]() 本日、給食前の中休みの様子!その5![]() ![]() 本日、給食前の中休みの様子!その4![]() ![]() 本日、給食前の中休みの様子!その3![]() ![]() 本日、給食前の中休みの様子!その2![]() ![]() 本日、給食前の中休みの様子!![]() ![]() <6年生>国民の三大義務、税金について学ぶ!その6![]() ![]() お友達B「私も同じです。ところで、DVD、教室に忘れていかれませんでしたか?」 税務署員「お〜っ、大変助かりましたぁー。親切かつ、礼儀正しいっすね!」 わたし「そうなんですよ! 富曽亀っ子は、親切かつ礼儀正しく、笑顔がいいんですよ!」 てな感じで、ハイ・ポーズ! <6年生>国民の三大義務、税金について学ぶ!その5![]() ![]() わたし「素晴らしい、礼儀正しいですね!」 てな感じで、カシャ! <6年生>国民の三大義務、税金について学ぶ!その4
6年2組です。
義務教育で使用されているすべての教科書は、子供たちに、税金によって無償で支給されています。有難いっすねm(__)m ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <6年生>国民の三大義務、税金について学ぶ!その3![]() ![]() 3人とも、プロフェッショナルです。 本物から学べるって、ナイスですね(^O^)/ ![]() ![]() <6年生>国民の三大義務、税金について学ぶ!その2![]() ![]() 税金の使い途は? ![]() ![]() <6年生>国民の三大義務、税金について学ぶ!![]() ![]() まずは、一億円からね(^O^)/ ![]() ![]() <1年生>アサガオさん!その5![]() ![]() 超楽しみでヤンス\(◎o◎)/! よって、アサガオさんは、明後日から可愛がります!(^^)! ![]() ![]() |