体育館の窓閉め
「高いところは、棒を使って閉めるんだよ。」
下校前に5年生は、体育館の窓を閉めています。 中には、他の学年の子どもも手伝っていますね。(下の窓) 全校のためにありがたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科2
かわいい作品ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科
玉結び玉どめが上達しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み
「待てー!」
中庭では、元気に鬼ごっこです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2,3年生 体育
運動会に向けての練習です。
興味走、下学年リレーの並び順の確認等をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科の授業
「ビニールを破らないようにね。」
体育館では、空気を袋に閉じ込める実験をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の水やり
キュウリやオクラ、ミニトマト等
2年生が野菜の苗に水をあげていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3,4年生の体育2
進んで道具の片づけができる子がたくさんいて、びっくりです。
なんてすばらしい子どもたちでしょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3,4年生の体育
「気をつけ。礼。」
授業の号令の後の様子です。 「片付けしてくれる人ー。」 ダッシュで片づけに行く児童が・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの中庭(4月30日)
中庭では、雲梯やブランコ、鬼ごっこ等で子どもたちが元気に遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |