長岡市 新型コロナウイルス緊急警戒情報
長岡市より、新型コロナウイルス緊急警戒情報が出されました。ここ数日間、市内の感染者が増加しています。学校でも感染防止に努めていきますが、ご家庭でも今一度ご確認をお願いします。<swa:ContentLink type="doc" item="16326">長岡市 新型コロナウイルス緊急警戒情報</swa:ContentLink>
【お知らせ】 2021-05-11 18:14 up!
5/11 整備委員会の活動
昼休みに整備委員会が校舎前の花壇の整備を行っています。きっときれいな花が咲くことでしょうね。整備委員の皆さん、ありがとうございます。
【生徒会】 2021-05-11 15:17 up!
5/11 授業の様子
1年生 体育 体育館で25m走の計測後、記録の記入
2年生 英語 ALTのマイケルさんと一緒に学習中
3年生 国語 小説を読んで、作者の心情をお互いに発表中
【授業風景】 2021-05-11 15:14 up!
5/11 給食の様子
3年生は講堂、1・2年生は各教室で給食を食べています。感染予防のために、全員が同じ方向を向いて静かに食べています。今日はあんかけ丼・源氏豆、サラダでした。
左 3年生準備の様子
中 今日の給食
右 1年生準備の様子
【授業風景】 2021-05-11 12:57 up!
5/10 教育相談
先週より、アンケートを事前に実施し、朝の読書の時間等を活用して教育相談を実施しています。新年度に入っての様子や悩みなどを、学級担任の先生と話をしています。
左・中 教育相談の様子
右 静かに朝読書をしている1年生
【授業風景】 2021-05-10 08:57 up!
5/10 部活動2
左 陸上競技部 アップの様子
中 野球部 2試合目に向けて練習中
右 バレーボール部 1年生の様子
【部活動】 2021-05-10 08:54 up!
5/10 部活動
休日も大会や練習試合、練習に励んでいる生徒の姿がたくさんありました。5月の発表会や6月の大会に向けて頑張っています。
左 ソフトテニス部 学校での練習
中 吹奏楽部 発表会に向けてダンスも練習
右 女子バスケットボール部 大会の様子
【部活動】 2021-05-10 08:45 up!
5/7 授業の様子
授業の様子です。
左 1年生 美術 3年間使用するアクリル絵の具に名前を書いています。これからデザイン画に挑戦です。
中 2年生 体育 短距離走の計測を体育館で行っています。
右 2年生 道徳 題材「自ら考えて行動する」について、班で話し合っています。
【学校行事】 2021-05-07 14:27 up!
5/7 3年生学級目標づくり
3年生が学級目標をつくっています。各班でアイディアを出し、話し合いをしています。真剣に取組んでいるので、きっと素晴らしい学級目標に決まることでしょう。
【授業風景】 2021-05-07 09:34 up!
5/7 3学年朝会
今朝は3学年朝会がありました。3人の生徒が5連休の過ごし方について発表していました。部活動や勉強を頑張った事や、3蜜を避け、感染予防をしながら家族で出かけた事などを発表していました。
【3年生】 2021-05-07 08:39 up!
5/6 部活動の様子
文化部も一生懸命練習や作品作りに頑張っています。
左 茶道・箏部 県内でも珍しい箏を練習しています。
中 創作部 部活の目標を、一人が一文字デザインして作っています。
右 吹奏楽部 パートごとに練習をしています。
【部活動】 2021-05-06 17:09 up!
感染症予防対策の徹底について(お願い)
本日、標記の件について文書を配布しました。ご確認いただき、感染症の予防にご協力をお願いします。
感染症予防対策の徹底について(お願い)
【お知らせ】 2021-05-06 13:53 up!
5/6 授業の様子
5連休も終わりました。生徒たちは授業に集中して取り組んでいます。
左 1年生 美術 立体模型を鉛筆でデッサンしています。
中 2年生 理科 鉄と硫黄を一加熱して、化学変化を確認しています。
右 3年生 家庭科 ビデオを見ながら、炭水化物の働きを学習中です。
【授業風景】 2021-05-06 11:31 up!
4/30 授業の様子
3年生の体育の様子です。4人1組で、シャトルラン(20mの往復)のリレーをしています。男子は128回、女子は88回を目指しています。
【授業風景】 2021-04-30 15:24 up!
4/30 授業の様子
連休前ですが、どの学年も一生懸命学習に取り組んでいます。
左 1年生 社会 世界の国がどの州に含まれているか答え合わせをしています。
中 2年生 国語 尊敬語や丁寧語、謙譲語について勉強しています。
右 2年生 英語 班で話し合った答えを、代表者が順番に英語で先生に伝えています。
【授業風景】 2021-04-30 11:13 up!
4/30 3学年朝会
今日で4月も終わりです。明日から5連休になりますが、ゆっくり過ごす人も部活動で汗を流す人も有意義な休みにしてほしいと思います。
3学年朝会で、学年のスローガン「頼れる先頭車両になろう」の発表がありました。
1・2年生を良い方向に導いてほしいと思います。お願いします。
その後、連休の過ごし方や、進路説明会について話がありました。
【3年生】 2021-04-30 10:37 up!
4/28 大型連休中の重大事故等の緊急連絡方法について
昨日、大型連休中(4月29日〜5月5日)の重大事故等の緊急連絡方法(長岡市教育委員会より)について、文書を配布しました。生命に影響を及ぼすような事故等が起き、休日で学校に連絡がつかない場合は、配布文書に従い、長岡市教育委員会担当者までご連絡ください。
【お知らせ】 2021-04-28 15:28 up!
4/28 1年生体育
1年生の体育の授業で体づくり運動(柔軟性)をしました。色々な方法で柔軟性を高めています。
【授業風景】 2021-04-28 11:19 up!
4/28 授業の様子
今日は肌寒く、明日も雨の予報です。寒暖差が大きいので、風邪をひかないようにしましょう。
左 1年生 英語 先生が発音をして、生徒がそれに合った言葉を図から選んで指差しをしています。誰が早いかな?
中 1年生 理科 松の枝から花粉を採取して、顕微鏡で観察しています。
右 2年生 数学 5a+3aなど、式の計算問題をたくさん解いています。
【授業風景】 2021-04-28 10:37 up!
4/27 授業の様子
今日は天気が良いのですが、気温が低く、上着を羽織っている生徒もいました。
左 1年生 理科 外に出て、松の木のおしべとめしべを学習中
中 2年生 家庭科 衣服の必要性について、消防士の服装を例に学習
右 3年生 国語 タブレットを使って意味調べ
【授業風景】 2021-04-27 10:23 up!