田植え【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 絶好の田植え日和となった10日(月)、5年生ひまわり学年が田植えを行いました。
 最初に「わく」と呼ばれる道具をつかい、苗を植える目印を付けました。付いた目印を頼りに、一つ一つ丁寧に植えていきました。最初は、足が泥に取られてしまい、バランスを崩す子もいましたが、時間がたつにつれて、農家の方のように上手に植える子もでてきました。「楽しかったー!!」「おいしいお米を作りたい!!」という声がたくさん聴かれ、子どもたちにとって思い出に残る1日となったと感じています。
 お米の先生をはじめ、ボランティアで来てくださったKATの皆様、本当にありがとうございました。

防火扉の通り抜け訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 非常時に備え、正しく防火扉を通り抜ける方法を身に付けるための訓練を実施しました。1,2時間目に、学級毎で行いました。子どもたちは、担任の先生の話をよく聞いて、真剣に取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31