教育目標「わくわく学ぶ にこにこ生きる」 「安心・安全な環境で、未来をたくましく生きる力を、地域と共に育てる」を理念に 少人数のよさを生かした教育活動を展開します。

5月10日 運動会全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目に全校練習を行いました。今日は,玉入れ(写真)と全校リレーの練習です。玉入れのかごは,昨年度は保育園のものをお借りしたのですが,今年新しく購入しました。
全校リレーは,今日は順番の確認が主なねらいだったので,今後,バトンの引継ぎのうまさで順位が変わってくると思います。運動会は,日ごろの体育学習の発表の場ですので,こういう面はしっかり指導していきたいと思います。

5月10日 ソーラン練習

画像1 画像1 画像2 画像2
朝活動の時間に石坂ソーランの全校練習を行いました。リーダーの指示のもと,全校がしっかり踊れました。1・2年生も学年で練習しているので,ばっちりです。
リーダーからのアドバイスは,動きで左右を間違う人がいるので,気を付けましょうということでした。
大きな動作でで見栄えよく踊れるよう,これからも練習していきます。

5月7日 石坂小ソーランの練習

画像1 画像1
20分休みにソーランのリーダーが1・2年生に踊りを教えていました。
1年生も体育の時間を使って練習していたので,来週の全校練習でもばっちり踊れそうです。伝統の踊りになっていますので,運動会でも堂々と踊れるよう,練習していきたいです。

5月6日 全校応援練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウイークも終わり,学校では5月22日(土)の運動会に向けた全校練習が始まりました。
今日は,昼休みに応援練習を行いました。練習は初めてなので,応援団の指示の下,一つ一つ歌や振り付けを丁寧に練習しました。
当校は,児童数が少ないので,間隔を十分にあけて,通常どおりの応援を行います。みんなの心を一つにする大切な応援です。みんなで心を一つにして頑張っていきたいものです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/10 諸費振替
5/11 全校朝会
プール清掃
5/12 歯科検診9:00-
5/13 朝読書