7日 算数の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて訪れた4年生の算数、『折れ線グラフ』のまとめ問題を一生懸命に解いていました。残念ながら、子どもたちが使っていた方眼の用紙が、私には細か過ぎました。子どもたちは皆しっかり理解していました。 話題はかわりますが、あさって9日(日)、早朝から中学校区PTA合同資源回収、その後親子環境活動が予定されています。お世話になります。よろしくお願いいたします。 今日の給食 7日![]() ![]() ごはん、鮭のわかば焼き、カレーきんぴら、キャベツのみそ汁、牛乳 6日 あいさつ運動スタート![]() ![]() ![]() ![]() 児童会の運営委員の呼びかけで、今日からあいさつ運動が始まりました。自分の次に来る人をエアタッチで迎えようというもので、できる人ができる範囲で行うものです。多くの子が参加していました。 さて、運営委員の子どもたちが中心になり、校内のあいさつスローガンを10年ぶりに見直しました。『あいさつで気持ちを届ける宮本小』あいさつで心を通じあわせ地域の絆を深めたいという思いが込められています。あいさつを通して温かな気持ちを相手に届けていきたいと思います。 今日の給食 5月6日![]() ![]() 豚そぼろ丼、だいこんの甘酢漬け、青菜のみそ汁、牛乳、かしわもち |