昨日、学習参観日の朝、登校風景!その2![]() ![]() そうです。亀貝駐在さんです。毎日ありがとうございます!(^^)! 学習参観で![]() ![]() ![]() ![]() 自分が調べた「○○省」について発表していました。驚いたのは、級友の発表を聞き逃さずにメモする姿。学びに対する前向きさが伝わってきました。 学習参観で![]() ![]() ![]() ![]() 担任の問い掛けに、どんどん挙手する子供たち。「担任と子供たちで授業をつくっている」という感じが、凄く伝わってきました。(byのぶ) 学習参観で![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観で![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの方から来校いただき、子供たちの学びの様子をご覧いただきました。 5年2組は、算数「比例」の学習。 担任の「比例って何のことだと思う?」の問い掛けに、手を挙げて答える子供たち。級友の発言に体の向きを変えて聞く姿、さすがですね。 子供たちにとって身近なお金を取り入れることで、興味・関心を引き付けていました。(byのぶ) スマホトラブル予防 29日は?![]() ![]() <コメント>「身に覚えが無いのに抽選が当たる訳がありません!そのメールは、ワンクリック詐欺や個人情報を盗むサイトへの誘導です。美味しい情報には罠がありますよ。」と啓発しています。 <ワンクリック詐欺とは?> Webサイトや電子メールに記載されたURLを一度クリックしただけで、一方的に、サービスへの入会などの契約成立を宣言され、多額の料金の支払いを求められるという詐欺です。ワンクリック詐欺の手口には、以下のようなものがあります。 ・アダルト系、出会い系などを装った内容 ・利用者が間違って契約してしまったように思わせる仕組み ・わざとわかりにくいところに利用規約などを表示して利用者が気付きにくいような細工 ・パソコンの固有識別番号、利用しているインターネットサービスプロバイダの情報などを表示させ、利用者の個人情報が“複雑な技術によって”特定されたように見せかける 他にもあります。気を付けてもきりがありませんね。 学年懇談会の様子 6年生![]() ![]() 6年生は、1年間の行事予定を説明しているところでした。今年は昨年中止になった親善陸上大会が行われるとのこと。うれしいです。 ファミリー遠足、けいせつ祭りでは、6年生はファミリー班のリーダーとして活躍することなどの話がありました。今年度1年間、富曽亀小の顔として頑張ってほしいです。期待しています!(^^)/ 昨年度中止になった4月の学年懇談会。今回は、新しい担任の紹介あり、新たな学年の方針の説明ありで、保護者の方に学校のことを理解していただく場がもてとても価値ある機会になったと思います。参加してくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。(byヨーヨー) 学年懇談会の様子 5年生![]() ![]() 5年生は、担任の紹介を行っているところでした。 内容はクイズ形式で「インドア派が1人、アウトドア派が2人います。誰でしょう!?隣の人と話し合ってみてください。」といったもので、参加保護者からも笑みがこぼれていました。 最後に担任は三者三様ですが、お互い助け合って学年の活動を行っていきます。といった話になりました。 そうなんです。富曽亀小の職員はどの学年も、子供たちのためにチームで協力し合って教育活動をおし進めています!!(byヨーヨー) 学年懇談会の様子 4年生![]() ![]() 4年生は学校・学年目標から学校で目指すことを丁寧に説明していました。 また、家庭学習について、「帰ってからすぐ」「夕食前」などルーティンがあるといいことやおうちの方の声がけがとても子供たちの励みになることなどの説明がありました。 参加されなかった保護者の方にも、ぜひぜひ懇談会資料を読んでいただきたいです。(byヨーヨー) 学年懇談会の様子 3年生![]() ![]() 3年生になると、相手意識をもって友達と関わることで成長できることなど、「友達との関わり」について話をしていました。 3年生はクラス替えもあり、行動範囲も広がってきて、さらに関わりが増える学年です。人間関係をどんどん広げていってほしいですね。(byヨーヨー) 学年懇談会の様子 2年生![]() ![]() 「金曜日は6限まであります。」「漢字の画数が増えてきます。」など、こちらは主に1年生の時との違いを説明しています。 でも大丈夫です。担任がサポートしながら、子供たちもたくましく成長していきます。(byヨーヨー) 学年懇談会の様子 1年生![]() ![]() 1年生ということで、初めて小学校に入学という保護者の方も多いです。そこで、予定表を基に、次の日のランドセルの準備の仕方や筆箱の中に用意する物など、丁寧に説明しています。 詳しく学校のことを聞けて保護者の方も安心された様子でした。(byヨーヨー) 学習参観日の朝、登校風景!![]() ![]() 気分は晴天時よりもさえませんが、富曽亀っ子は元気よく登校しました。さすがですね!(^^)!あれ? 向こうの奥にパルパル車が見えますか? スマホトラブル予防 28日は?![]() ![]() <コメント>「SNS等で知り合いのフリをして近づいてくる人がいます。」少しでもおかしいと思ったら、名乗っている本人に確認しましょう。『電子マネーを買ってくれ』等と言われたら、目的を尋ねるなど、落ち着いて対応しましょう。」と啓発しています。 <なりすましとは?> 本人になりすまし、人のアカウントで不適切な発言を行い、その人の価値を下げる行為です。 明日は学習参観日&学年懇談会!
4月28日(水)
4限11:10〜11:55 学習参観(新保、永田、堀金、小曽根町内の方) 5限13:20〜14:05 学習参観(宮下、宮島、亀貝、稲葉、稲保、稲保南町内の方、学区外の方) 学年懇談会14:25〜15:00 ※PTA総会は中止します。 ☆ 自家用車での来校はご遠慮ください。他施設への無断駐車も施設利用者の迷惑になりますのでご注意ください。 ☆ 上履きオご持参ください。 ☆ 事前の検温、マスクの着用、玄関での消毒等の新型コロナ感染予防策をお願いします。 ![]() ![]() 授業の様子(明日は授業参観日)!その19![]() ![]() いちご「あとね…、赤ちゃんがお腹の中でよく動くようになったのよ!そろそろなのかな?って思うワ!」 授業の様子(明日は授業参観日)!その18![]() ![]() いちご「わたしの好物はね…、りんご、みかんの皮、サツマイモ、もち草、クローバー、ニンジンの角切り、ブロッコリ、マメ科の植物、くらいかな?」 ![]() ![]() 授業の様子(明日は授業参観日)!その17![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(明日は授業参観日)!その15![]() ![]() そう、×キャサリーンではなく、〇アグネスでーしゅ! ![]() ![]() 授業の様子(明日は授業参観日)!その14![]() ![]() 担任じゃぁ、ないのよ♪ ![]() ![]() |