長岡市立江陽中学校

生徒のPCR検査等の報告について(再度のお願い)

 長岡市教育委員会から、保護者の皆様に再度周知するよう指示がありましたので、ご連絡いたします。
 長岡市内において、発熱などの症状からPCR検査を受けたり、感染者の濃厚接触者に特定されるケースが増加してきています。早期に対応して感染拡大防止を図るため、「生徒がPCR検査を受けることになった」または「生徒が濃厚接触者に特定された」場合、平日休日にかかわらず速やかに学校に報告するようお願いします。 
 なお、休日に学校に連絡しても誰も出ない場合は、4月28日に配付した文書の緊急連絡先(教頭携帯)にご連絡ください。

オンラインでの生徒総会議案審議に挑戦しました

 ゴールデンウィーク明けの6日(木)、全校朝会を行いました。連休中大きな事件事故の報告はなく、みんな明るく元気に登校しました。
 全校朝会で、「いよいよ学校生活が本格的に始まる時期。目標や夢に向かい、自分で考え行動・挑戦する生徒になってほしい」と校長が話しました。
 6限の学級活動では、生徒総会の議案書を印刷せず、オンラインでタブレットを用いて行うことにチャレンジしました。新たに挑戦し続けていく姿勢を、学校・職員も見せようと、生徒会担当が大変な準備をして今日を迎えました。残念ながらネット環境がまだ十分に整っておらず、不安定で閲覧できない生徒も出てしまいました。しかし、今回の反省を次に生かし、改善・工夫しながら、前に進み続けたいと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31