本日の給食! 
	 
・わかめご飯 ・じゃが芋と豚肉の揚げ煮 ・豆腐の中華スープ です。 じゃが芋は、新じゃがだったんでしょ。新じゃがでポテチとか作るとさらに美味しいんでしょうね。じゃがいもは豚肉を揚げたものをしょうゆベースで和えると、超ご飯が進君のおかずになります。豆腐の中華スープで体が温まりました。 突然の訪問者!その5
お友達「これ、お母さんからの手紙(ラブレター)です。ぜい、よんでください!」 
わたし「わぁー、うれしー。ナイスラブレターですよ♪」 お友達「ぼくたち、わたしたちは、富曽亀FC1〜3年生のベストメンバーです( `ー´)ノみなさん、待っているよー(^^)/~~~」  
	 
 
	 
 
	 
突然の訪問者!その4 
	 
わたし「はいよー、どうぞー!」 お友達A「ぼくたちは、仲良し3年生でしゅ!」 お友達B「5月2日に、とにかく来てください!」 お友達C「興味のある人、ない人、待ってまぁーしゅ!」  
	 
突然の訪問者!その3 
	 
双子もいましゅ! 漫画ならモテましゅ! ぜひ、一緒にやりませんか? 突然の訪問者!その2
お友達「こーちょーセンセー、ぼくたちも同じバンセンでしゅ!」 
写真は、富曽亀FCの2年生です。将来の有望株です(^^)v  
	 
 
	 
 
	 
突然の訪問者!
お友達「こーちょーセンセー、バセセンに来ましたぁー!」 
わたし「はいよー! では、どうぞ!」 お友達「ふそきエフシーです。5月2日の午後1時30分から、サッカーの体験会があります。だれでも参加OKです。一緒にサッカーをしましょう。 運動できる、服装とくつを持って来てください。 晴れなら富曽亀小学校のグラウンド、雨なら体育館でやります。 ぜひ、来てください('◇')ゞ」 写真は、1年生です(^^)v  
	 
 
	 
 
	 
家庭確認のため、朝清掃の様子!その5 
	 
写真は、保健室です。反省会で、班長さんの「しっかりできた人!」の質問に、全員が「ハーイ!」と手を挙げて答えているところです。 そして、終了後のー、てな感じで、ハイ・ポーズ!  
	 
家庭確認のため、朝清掃の様子!その5 
	 
写真は、職員室前廊下です。みんなで協力して、楽しく雑巾がけをしています。清掃を楽しめることははすごいね(^^)v 家庭確認のため、朝清掃の様子!その4 
	 
写真は、児童玄関前(道具置き場)です。高学年が下学年を導きながらきれいにしています。やるなー(^^)v  
	 
家庭確認のため、朝清掃の様子!その3 
	 
写真は、職員玄関前廊下です。ホウキの使い方がみんな上手です!(^^)!  
	 
家庭確認のため、朝清掃の様子!その2 
	 
写真は、職員室前の水盤です。洗剤を使って、汚れをきれいに落としています。丁寧で素晴らしいですね(^^)v 家庭確認のため、朝清掃の様子! 
	 
写真は、職員室清掃です。ファミリー班の高学年がリードし、協力してよくできています(^^)v  
	 
今朝の登校の様子!その17 
	 
今朝の登校の様子!その16 
	 
	 
	 
	 
	 
今朝の登校の様子!その15 
	 
2年、3年生の傘置き場に、ずっーと置きっぱなしのものが1本ずつあります。早く、お家に還してあげてくださいね♪ 今朝の登校の様子!その14 
	 
スタッフの声「今日はね、月曜日だから、挨拶は金曜日より声が小さかったね。まぁ、75点ってとこかな…!」でした。 目指せ90点以上! 君たちならできる! あれっ?そういえば、山さんは? どこに?  
	 
今朝の登校の様子!その13 
	 
うん、いいね(^O^)/ 今朝の登校の様子!その12 
	 
富曽亀っ子がいい子だからお天道様の光が…! あれっ? のぶ? 今朝の登校の様子!その11 
	 
でも、白色コーンが見えていますね。ナイスー(^^♪ 今朝の登校の様子!その10 
	 
駐在さんが、「おはようございます。ありがとうございます。スタッフの方々、今週も宜しくお願いします。」って声掛けしてくださいました。 やさしいね(^O^)/  |