今朝の飼育栽培委員会活動!その2![]() ![]() 毎日の継続的な当番活動が大切ですね(^^)v 今朝の飼育栽培委員会活動!![]() ![]() 今朝の登校の様子!その10![]() ![]() スタッフの皆さん「やっぱり、登校班の班長さんの挨拶がいいところは班全員がいいね。高学年が伝わる挨拶ができると、下学年ももっと声が出ると思うよ!」 ![]() ![]() 今朝の登校の様子!その9![]() ![]() あなたもアイボに参加しませんか? 今朝の登校の様子!その8
おやっ? アイボのスタッフがいるな! いいぞ♪
![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校の様子!その7![]() ![]() 班長さんも、班員の一人一人も気を付けてくださいね!(^^)! ![]() ![]() 今朝の登校の様子!その6![]() ![]() このような場合、後方の登校班の人たちは、押しボタン信号(青色)が点滅するかどうか?を確認しながら渡ってください。 もちろん、点滅したら「止まれ」ですよね( `ー´)ノ 今朝の登校の様子!その5![]() ![]() 今朝の登校の様子!その4![]() ![]() おっ! 亀貝駐在さん、今日もありがとうございますm(__)m 今朝の登校の様子!その3![]() ![]() 今朝の登校の様子!その2![]() ![]() 大変ありがとうございますm(__)m 今朝の登校の様子!![]() ![]() スマホトラブル予防 27日は?![]() ![]() <コメント>「フィッシング詐欺とは、企業になりすまして、不安をあおるようなメールを送り、パスワード等を入力させることで、個人情報を抜き取る詐欺です。個人情報を入力する際は、慎重になりましょう。」と啓発しています。 <フィッシング詐欺とは?> 最近では、電子メールの送信者名を詐称し、もっともらしい文面や緊急を装う文面にするだけでなく、接続先の偽のWebサイトを本物のWebサイトとほとんど区別がつかないように偽造するなど、どんどん手口が巧妙になってきており、ひと目ではフィッシング詐欺であるとは判別できないケースが増えてきています。 友達や家族で互いに声を掛け合い、気を付けましょう。 本日の給食!![]() ![]() ・わかめご飯 ・じゃが芋と豚肉の揚げ煮 ・豆腐の中華スープ です。 じゃが芋は、新じゃがだったんでしょ。新じゃがでポテチとか作るとさらに美味しいんでしょうね。じゃがいもは豚肉を揚げたものをしょうゆベースで和えると、超ご飯が進君のおかずになります。豆腐の中華スープで体が温まりました。 突然の訪問者!その5
お友達「これ、お母さんからの手紙(ラブレター)です。ぜい、よんでください!」
わたし「わぁー、うれしー。ナイスラブレターですよ♪」 お友達「ぼくたち、わたしたちは、富曽亀FC1〜3年生のベストメンバーです( `ー´)ノみなさん、待っているよー(^^)/~~~」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 突然の訪問者!その4![]() ![]() わたし「はいよー、どうぞー!」 お友達A「ぼくたちは、仲良し3年生でしゅ!」 お友達B「5月2日に、とにかく来てください!」 お友達C「興味のある人、ない人、待ってまぁーしゅ!」 ![]() ![]() 突然の訪問者!その3![]() ![]() 双子もいましゅ! 漫画ならモテましゅ! ぜひ、一緒にやりませんか? 突然の訪問者!その2
お友達「こーちょーセンセー、ぼくたちも同じバンセンでしゅ!」
写真は、富曽亀FCの2年生です。将来の有望株です(^^)v ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 突然の訪問者!
お友達「こーちょーセンセー、バセセンに来ましたぁー!」
わたし「はいよー! では、どうぞ!」 お友達「ふそきエフシーです。5月2日の午後1時30分から、サッカーの体験会があります。だれでも参加OKです。一緒にサッカーをしましょう。 運動できる、服装とくつを持って来てください。 晴れなら富曽亀小学校のグラウンド、雨なら体育館でやります。 ぜひ、来てください('◇')ゞ」 写真は、1年生です(^^)v ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭確認のため、朝清掃の様子!その5![]() ![]() 写真は、保健室です。反省会で、班長さんの「しっかりできた人!」の質問に、全員が「ハーイ!」と手を挙げて答えているところです。 そして、終了後のー、てな感じで、ハイ・ポーズ! ![]() ![]() |