新年度初、ファミリー班活動の様子!その17![]() ![]() やさしいね('◇')ゞ ![]() ![]() 新年度初、ファミリー班活動の様子!その16![]() ![]() 1・2階での会場を紹介しました。3階会場は、後日紹介します!(^^)! ![]() ![]() 新年度初、ファミリー班活動の様子!その15![]() ![]() ![]() ![]() 新年度初、ファミリー班活動の様子!その14![]() ![]() ![]() ![]() 新年度初、ファミリー班活動の様子!その13![]() ![]() ![]() ![]() 新年度初、ファミリー班活動の様子!その12![]() ![]() 当校は、縦割り班活動(1〜6年生で構成)を「ファミリー班」と称し、清掃活動やお楽しみ会、遠足などの行事をファミリー班で活動しています。 これは当校の教育活動の伝統の一つとなっており、上学年が下学年を5年間お世話する中で、30歳にして自立するための必要な資質・能力を養っています('◇')ゞ ![]() ![]() 新年度初、ファミリー班活動の様子!その11![]() ![]() ![]() ![]() スマホトラブル予防 18日は?![]() ![]() <コメント>「スマホでトラブルが起きた時、大人に相談して怒られるのが嫌で黙っていると事態は、もっと悪い方へと向かっていきます。してしまった事は、反省し勇気を出して大人に相談しトラブルを繰り返さないための方法を、一緒に考えましょう。」と啓発しています。 <トラブル発生SOSは「こたエール」へ> 「こたエール」は、インターネットやスマホでのトラブル(「お金を払えと言われた」、「会いたいと言われた」、「画像を送ってしまった」など)で「どうしよう…」と困っている青少年のための相談窓口です。青少年本人の他、保護者や学校関係者の方も相談することができます。 <電話・メール・LINEにて相談を受付> ○ 電話は、月曜日〜土曜日15時〜21時 ※祝日除く ○ メールは24時間いつでも受付中です ○ LINEは、月曜日〜土曜日15時〜21時(受付は20時30分まで)※祝日除く 相談は無料、秘密は厳守されます。 新年度初、ファミリー班活動の様子!その10![]() ![]() ![]() ![]() 新年度初、ファミリー班活動の様子!その9![]() ![]() ![]() ![]() 新年度初、ファミリー班活動の様子!その8![]() ![]() ![]() ![]() 新年度初、ファミリー班活動の様子!その7![]() ![]() ![]() ![]() 新年度初、ファミリー班活動の様子!その6![]() ![]() ![]() ![]() 新年度初、ファミリー班活動の様子!その5![]() ![]() ![]() ![]() 新年度初、ファミリー班活動の様子!その4![]() ![]() ![]() ![]() 新年度初、ファミリー班活動の様子!その3![]() ![]() ![]() ![]() 新年度初、ファミリー班活動の様子!その2![]() ![]() ![]() ![]() 新年度初、ファミリー班活動の様子!![]() ![]() ![]() ![]() 新潟県、県の花は何?その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なーらんだー なーらんだー 〇〇 ○○ ○○○ (^^♪ 新潟県、県の花は何?その3![]() ![]() 今では県内で広く栽培され、ロシアなどにも輸出しているそうです。ご存じでしたか? |