自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

学習の様子(5年生)

画像1 画像1
 続いて、5年3組です。
 係活動について決めていました。黒板には、エコ係、保健係、連絡係、音楽係など、たくさんの係名が書かれていました。そして、担任のH教諭の周りには子供たちの姿が。子供たちの意見を大切にしている様子が伝わってきました。
 学級の一員として働く喜びを感じてくれることを期待しています。(byのぶ)

学習の様子(5年生)

画像1 画像1
 続いて、5年2組。
 子供たちが順番に自己紹介をしていました。が、普通の自己紹介とは違う様子。
 「80点」「90点」「98点」…。担任のY教諭は、自己紹介後に点数をつけていました。いったい何のために??
 実は、「理想的な話し方・聞き方」について練習していたのです。
 学習中、様々な場面で話したり聞いたりすることがあります。年度初めに話す・聞くスキルを高めていくことで、より効果的な学びが展開できると考えたのでしょう。さすがですね。
 100点をもらった人はいたのか、気になりますね。(byのぶ)
 

学習の様子(5年生)

画像1 画像1
 今日は、5年生の学習の様子をお伝えします。
 まずは、5年1組です。
 係活動について、決めていました。
 後ろからこっそり入って写真を撮ろうとしたところ…。
 担任のY教諭「みんな後ろを向いて。」
       「今、ノブは教室に入るときに何をしたと思う?」
     A児「おじぎをしたと思う。」
    Y教諭「なんでおじぎをしたと思う?」「お隣さんと話し合って
        みて」
     B児「授業中に『失礼します』と言うと、みんなが集中でき
        なくなるからだと思います。」
     C児「それが礼儀だから。」
    Y教諭「礼儀って、なんのためにあるの?」
       (後略)
 
 Y教諭と子供たちのやり取りは、5分ほど続きました。
 時期を逃さずに学びを深めるY教諭、やりますね〜。(byのぶ)

スマホトラブル予防 12日は?

画像1 画像1
 12日は、「友達と写ってる写真を無断でアップして楽しさ共有でゲス!」です。

<コメント>
 「複数の人が映っている写真をアップすると自分だけでなく、他の人の個人情報が漏れることがあります。SNSは、秘密のスペースではありません。全世界の人から見られているのです。」と啓発しています。

けいせつ野球クラブ 気合満点!

画像1 画像1
 朝8時から、気合満点のかけ声が聞こえてきます。けいせつ野球のお友達は、練習を重ねるたびに上達しています。
 「どーしてそんなことが分かるの?」って…。
 実は、技術の上達は、言動に現れるからだよ。つまり、あいさつ、返事、きびきびとした行動…などね。
 昨年度、けいせつ野球の6年生のあいさつはピカ一だったよね。結果、冠大会で、県制覇を2回したよ。
 つまりは、勝ちたければ、言動をしっかりとせよ!ってことだ。言動をチーム全員がしっかりと当たり前にできるようになると最強ですね。
 逆に、一人でもできない人がいると、チームワークがイマイチ。大事なところで、ミスしてしまうんだ。日常生活、学校生活を凡事徹底せよ!ってことだね。
画像2 画像2

いちごちゃんの散歩!その6

画像1 画像1
いちご「人間は、木の芽とか食べるでしょ。山羊が新芽を好きなのは、それとおんなじなのよ。
お友達「ふーん、そうなんだ。木の芽は味噌つけて食べると美味しいよね。」
いちご「頭の上に新芽があるでしょ。この葉っぱ美味そうなんだよ。微妙に届かないんだなぁー。ねぇー、採ってよー!」

いちごちゃんの散歩!その5

画像1 画像1
いちご「おっ、新芽ミッケー! 食べちゃうわよー!」
お友達「すごーい、枝まで食べちゃうんだねー!」

いちごちゃんの散歩!その4

画像1 画像1
いちご「新芽が好きなのよー!」
お友達「へー、そうなんだぁー!」
いちご「新芽ないかなぁー? 新芽はどこだー?」

いちごちゃんの散歩!その3

画像1 画像1
 地域の方々が会合で、富曽亀公民館へ…。
地域の方A「まぁ、山羊ですかぁ?」
地域の方B「やぎも犬のように普通に散歩するんだねー!」
地域の方C「あなたと同じくらいのお腹してるね!」(>_<)


いちごちゃんの散歩!その2

画像1 画像1
 いちごちゃんは、野草が大ー好き。 お山も大ー好きなんですよ。

いちごちゃんの散歩!

画像1 画像1
 今朝もステキな家族の皆さんが、いちごちゃんのお世話をしてくださいました。大変有難うございました。
 10時頃、ステキなお友達が散歩をさせに来てくれました。

スマホトラブル予防 11日は?

画像1 画像1
 11日は、「あーーー!ゲームのクリアを頼んだらデータを乗っ取られた!」です。

<コメント>
 「ゲームのクリア等で自分のIDとパスワードを他人に教えて頼む行為は、チート代行と言い非常に危険です。レベル上げ後にデータを返してもらえずデータを乗っ取られる可能性があります。」と啓発しています。

きれいだね!

画像1 画像1
 今朝の、校庭(グラウンド)の桜です。
 そういえば、「ドラゴン桜」って、また始まるらしいね!
画像2 画像2

みんな仲良し!その3

画像1 画像1
お母さん「三人三様なんです。すべてが三倍なんで…( *´艸`)」

わたし「ですよねー。喜びも、辛さも、すべてがですもんねー!」

みんな仲良し!その2

画像1 画像1
お友達「はい、みんな似てるね!ってよく言われます。」
わたし「ですよねー(^O^)/」
お友達「でもね、みんなビミョーに違うんですよ!」

みんな仲良し!

画像1 画像1
お友達「ねー、撮ってー!」
わたし「はぁーい、いくよー(カシャ)!」
わたし「みんなそっくりだねー!」

頑張ってます! サッカークラブ!その3

画像1 画像1
 春の大会が始まります。応援していますよ(^O^)/
画像2 画像2

頑張ってます! サッカークラブ!その2

画像1 画像1
 みんなボールをけるフォームがかっこよくなってきました。つまり、上達してるってことです(^^)v
画像2 画像2

頑張ってます! サッカークラブ!

画像1 画像1
 今朝も8時から練習していました。 いい声が聞こえてきました!(^^)!
画像2 画像2

新年度初め、今朝のいちごちゃん!その12

画像1 画像1
いちご「りんご、だーいすきー(^^)v」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30