川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

4月13日(火)朝の1年生と6年生・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日13日(火)の朝、6年生が1年生の教室へ校歌を教えに行きました。最初に6年生が校歌を歌い、その後、1年生が歌っていました。メロディーも覚えていないのに、1年生は一生懸命に歌っていました。
 6年生、ありがとう。そして、1年生は早く校歌を覚えて歌えるようになってくださいね(^-^)

4月14日(水)5年生の学年開き・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度が始まって1週間が経ちました。クラス替えがあり、新しい仲間でスタートした5年生の学年開きを、今日5限に行いました。
 今年度から高学年の仲間入りをして、どんなことを頑張るのか、どんな意識で取り組むのかについて全員で確認しました。今日から委員会活動も始まり、少しずつ高学年としての時間が出てきています。
 これから様々な行事、活動を通して、5年生全員の力で川崎東小学校を引っ張っていけるよう、成長していきたいですね。

本日の給食(4月14日水曜日)

画像1 画像1
  ご飯
  きりざい
  かぶの梅おかかあえ
  しおとり汁
  牛乳
  566kcal/1.9g

本日の給食(4月13日火曜日)

画像1 画像1
  ご飯
  鮭の味噌マヨネーズ蒸し
  菜の花あえ
  豚汁
  牛乳
  598kcal/1.9g

本日の給食(4月12日月曜日)

画像1 画像1
  ゆかりご飯
  豆腐のまさごあげ
  いそかあえ
  じゃがいもの味噌汁
  牛乳
  618kcal/1.9g

本日の給食(4月9日金曜日)

画像1 画像1
  <1年生給食開始>
  チキンカレーライス
  コーンサラダ
  フルーツ杏仁ふうプリン
  牛乳
  657kcal/2.5g

4月8日(木)入学式・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日4月8日は、入学式でした。
 新型コロナウィルス感染防止のため、参加者は、新入生(1年生)、6年生、保護者、関係職員として、行いました。1〜5年生は、自教室で映像を見ながらの参加となりました。
 始まりでは、新入生は担任の先導のもと、元気いっぱいに入場してきました。
 校長からは、入学歓迎の言葉に続き、「自分から元気よく挨拶をしましょう。そして、話をしっかりと聴きましょう」という話がありました。6年生児童代表2名の歓迎の言葉では、学校生活の紹介がありました。1年生には、少しずつ、川崎東小学校に慣れて、元気に過ごしてほしいです。
 さあ、これで全校児童がそろいました。全校児童にとって、すてきな1年間になりますように(^-^)

本日の給食(4月8日木曜日)

画像1 画像1
  <2〜6年生給食あり>
  ご飯
  ひじきのつくだに
  レバーとポテトのケチャップあえ
  おぼろ汁
  牛乳
  627kcal/2.1g

4月7日(水)始業式・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 新任式の後に、始業式を行いました。校長からは、「心をつなげる」ことについての話がありました。友だちの心に「気づく」「感じる」「よりそう」ことを大切にし、よりよい川崎東小学校にしていきましょうという話でした。
 さあ、明日から、全校のみんなで力を合わせ、心をつなげて、よりよい川崎東小学校にしていきましょう。きっとできます!(^^)!

4月7日(水)新任式・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
全校の子どもたちが座って待っていた体育館。
新しい職員を迎える式を行いました。これから、全職員と子どもたちで、楽しく元気な川崎東小学校をつくっていきましょう(^-^)

4月7日(水)朝の教室・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から新学期が始まります。進級した子どもたちを、教室が待っています(^-^)

本日の給食(4月7日水曜日)

画像1 画像1
  <6年生のみ給食あり>
  チャーシューめん
  だいずサラダ
  ミニフィッシュ
  牛乳
  560kcal/2.9g

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30