4月12日(月)蒼麗会入会式
蒼麗会入会式が行われました。
蒼麗会とは寺泊中学校生徒会の名称で、寺泊の豊かな自然である蒼い海、蒼い空、蒼い山のように、澄んだ心とおだやかでいきいきと学校生活を送っていこうという想いが込められています。 まず、生徒会正副会長が蒼麗会組織や1年間の行事などを説明しました。 つぎに、専門委員長が各委員会の活動内容を紹介し、責任感や行動力など委員に求める資質・能力を説明しました。 そしてもっとも新入生が楽しみにしていた部活動紹介です。各部が気合を入れてパフォーマンスし、新入生にアピールしました。 2,3年生の先輩たちがカッコよく、輝いて見えました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(月)入学・進級お祝い献立
今日の給食は、入学・進級お祝い献立でした。
子どもたちが大好きなカレーとアーモンドチーズサラダ&お祝いクレープ! いつもおいしく、栄養バランスのよい給食をつくっていただいている調理員の皆さんに感謝です。 いただきます! ![]() ![]() 4月8日(木)入学式〜58名ピカピカの新入生〜
うららかな春の日差しのなか、第26回入学式が行われました。
58名の新入生は、一人一人の呼名に対し元気よく返事をしていました。中学校生活への希望と決意が込められた立派な返事でした。 新入生代表のことばでは、自分のために学習の習慣をつけること、楽しみにしている部活動で技術を高めることをがんばりたいと堂々と述べていました。 そして、新しい仲間に向けて、互いに認め合い、高め合える最高の仲間になりましょう!と力強いメッセージが送られていました。 新しい仲間とともに、充実し楽しい中学校生活を築いていってほしいです。 ![]() ![]() 4月7日(水)令和3年度のスタートです〜新任式&始業式〜
新たに9名の先生方を迎え、寺泊中学校の令和3年度がスタートしました。
その後、始業式を行い、代表生徒が新しい1年間に向けての決意を発表しました。 2年生の代表生徒は、学習と部活動を、3年生の代表生徒は、部活動と中学校生活最後となる1年間のすべての行事そして受験に備えた学習を、それぞれ頑張りたいと力強く発表してくれました。 明日には入学式が予定されていて、新入生を加えて本格的にスタートすることになります。どんな活躍をみせてくれる1年間になるか、今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日(火)新入生オリエンテーション
真新しい制服を身にまとい、新入生がやってきました。
4月8日(木)に行われる入学式に向け、本日はそのリハーサルを兼ねたオリエンテーションを行いました。 教室から入学式会場に移動する際、「こんにちは〜」と元気よく、気持ちのよいあいさつをしてくれた新入生。 中学校生活への第一歩を確実に踏み出してほしいです。 ![]() ![]() |