自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

新年度初、給食!その14

画像1 画像1
 4年3組です。
 今年も、給食の時間は大好きです(^^)v

新年度初、給食!その13

画像1 画像1
 4年3組です。
画像2 画像2

新年度初、給食!その12

画像1 画像1
 4年2組です。
 残さずに完食しましょうね♪ んっ、足りない?
画像2 画像2

新年度初、給食!その11

画像1 画像1
 4年2組です。
画像2 画像2

新年度初、給食!その10

 3年3組です。 
 教室内に、美味しそうな空気が流れてますね(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度初、給食!その9

 3年2組です。
 盛りつけを協力して行っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度初、給食!その8

画像1 画像1
 3年1組です。
 うーん、やっぱり、丼ぶりめしは美味しいね!
画像2 画像2

新年度初、給食!その7

画像1 画像1
 2年3組です。
 おしゃべりはコロナ禍のためしません。感染予防に努めながらも楽しく食事しています。
画像2 画像2

新年度初、給食!その6

画像1 画像1
 2年3組です。
画像2 画像2

新年度初、給食!その5

画像1 画像1
 2年2組です。
 たくさん食べて大きく成長しようね!
画像2 画像2

新年度初、給食!その4

画像1 画像1
 2年2組です。
画像2 画像2

新年度初、給食!その3

画像1 画像1
 2年1組です。
 みんな残さずに食べましょうね。 ピーズ♪
画像2 画像2

新年度初、給食!その2

画像1 画像1
 2年1組です。
画像2 画像2

新年度初、給食は!?

画像1 画像1
 昨日4月8日の献立です。
・カラフル肉みそ丼  ・わかめスープ です。
 久しぶりの給食。「いただきます!」の時には、富曽亀っ子の顔が自然と笑顔になりました! その様子をこの後に紹介します。

<5年生>道徳科の様子

画像1 画像1
 道徳科「わたしはひろがる」を学習しました。

 子供たちは、広がる心について考え、これから何が必要かを考えました。

 3クラスとも、共通して出てきたワードが「挑戦」です。
 新しい扉を自ら開けようとする気持ち…。
 勇気を出して一歩前へ進む気持ち…。

 新年度初めの、子供たちの気持ち(状況)にふさわしい内容でした。
 イイネ!(by山さん)

<5年生>係決めの様子

画像1 画像1
 係を決める学級活動…。

 さて、司会をどうしましょうか。
 担任が尋ねると、真っ先に挙手した人たちが!!
 そして、あれよあれよと話合いを進めました。

 係が決まり、各学級が本格的に始動しました!(^^)!(by山さん)

5年生「桜をバックに」

画像1 画像1
 全員で撮影! いい写真でしょう(^^)v(by山さん)

5年生「全員遊び」の様子

画像1 画像1
 「全員遊び!? やったー!!!」子供たちは大喜び。
 しかし、単なる遊びではありません。 全員遊びです。

 「鬼ごっこにしよう! それならクラス替えしたばかりの僕たちにぴったりだよ。」
 「いいね! 賛成!!」

 助け鬼をみんなで楽しみました。

 最後に、桜をバックにハイチーズ!!(by山さん)

野球応援のお礼を…♪

画像1 画像1
 けいせつ野球部員は立派です。

 土曜日の試合では、校長と私(山さん)が応援に駆け付けました。
 早速、7日登校後、応援のお礼を言いに、校長室へおじゃましました。

野球クラブのお友達
 「校長先生、土曜日は、応援に来てくださってありがとうございました!これからもよろしくお願いします!」
ボス
 「うむ、キミたち。ホームページは見たかね? 一人一人の活躍がちゃんとアップされているんだよ。」

お友達A「わ! 本当だ。オ、オレのヘッドスライディングだ!!」
お友達B「ぼく、ウチで見ました。ありがとうございました。」

 ホームページ、今日も様々な話題がアップされています。(by山さん)

4月7日、新任式!その3

画像1 画像1
 最後に、6年生の代表児童が「歓迎のあいさつ」を述べました。

 ファミリー班(縦割り班活動)や音楽発表会のことなど、富曽亀小の伝統的な活動やよさを伝え、「私たちと一緒に、笑顔があふれる学校を築きましょう!」と呼びかけました。
 新任職員は、代表児童の話の内容や堂々とした態度(原稿なし)に驚きを隠せません。やる気をみなぎらせていました。
 ステキな歓迎のあいさつ、ありがとう(^O^)/(byヨーヨー)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30